5
/5
yuki
様
2003年9月
出張で男3人で1泊させていただきました。
出張で男3人で1泊させていただきました。いつもビジネスホテルばかりで初めて旅館宿泊でした。毎日が激務の私達ですが、この宿でのゆったりとした時間、おいしい料理、気持ちのよい温泉ですっかり癒されました。またこちらに出張の際には利用させていただきたいと思います。歓迎の名前まで出していただき恥ずかしかったですが、暖かく迎えていただきました。お茶をいれてくれたり、布団をひいてくれたりビジネスホテルでは味わえない手厚いサービスをしていただきました。とくに、お部屋でいただく夕食が本当においしかったです。女将さんお世話になりました。
4
/5
きよし
様
2002年10月
諏訪湖にサイクリングをしに行きました。ト
諏訪湖にサイクリングをしに行きました。トクーのページの住所を見て出かけましたが,実際の住所と違っていたのでよく分かりませんでした。しかし、おくむらさんに電話したところ、親切に教えていただきました。朝の11時頃おくむらさんに到着し、駐車場に車を止めさせてもらいました。自転車を車から降ろし諏訪湖を目指しました。昼食はおくむらさんで教えていただいた,「蕎麦蔵」で蕎麦を食べました。手打ちの麺で美味しかったです。昼食後、諏訪湖一周のサイクリングに行きました。サイクリングの途中で「片倉館」に寄り温泉に入りました。サイクリング後、宿に戻りました。温泉に入りました。宿の温泉は源泉かけ流しで、は「片倉館」に比べ、成分は濃い感じがしました。片倉館にくらべおくむらの方が山に近いので、成分が濃いのでしょうか? 少しぬるめで長湯をするにはいい温泉です。食事は部屋出しで、落ち着いて食べることが出来ました。寝る前にもう一度温泉に入り、寝ました。朝風呂に入り、朝食を食べ、チェックアウトしました。
4
/5
みー
様
2002年9月
花火を見に出掛けました。素晴らしかったで
花火を見に出掛けました。素晴らしかったです。次の日は何も考えてなかったのですが、女将さんに教えてもらった儀象堂と諏訪大社と共同温泉につかってきました。かなり充実です。親切な女将さんに部屋に案内され、花火の時間が迫っていたので、すぐ食事の用意をして頂きました。部屋食で、(たぶん)猪肉、鮎塩焼き、ワカサギフライ、茄子そぼろ掛け、なめこおろし、西瓜などボリュームも味も良かったです。会場までの電車の時刻表のコピーを用意してくれていて嬉しかったです。お風呂も清潔でお湯も良かったです。部屋は和室とベットの部屋の2間続きみたいな感じでおもしろかったです。ボックスティッシュを置いてもらえると嬉しいです。朝食は値段の割に地味な印象を受けました。お魚系が一品あると良かったです。宿の人も街の人も親切で、下諏訪が気に入ったので、また機会をみて伺いたいです。
1
2
3