自然の景観と温泉を楽しんだゴールデンウィ
自然の景観と温泉を楽しんだゴールデンウィーク中の5月4日に夫婦で1泊しました。下諏訪は小さな街で、街の機能がこじんまりまとまっていましたが、この旅館はその真ん中らあたりにあり、有名な諏訪大社や、町中にある立ち寄り湯、時計の博物館などが徒歩圏内で、街を散策するのに絶好の位置にありました。お部屋は和室で、4人が宿泊するのには窮屈かなと思うくらいの部屋でした(ただ、私たちは2人だから十分だったんですが。)。テレビとファンヒーターは備えてありましたが、冷蔵庫はありませんでした。ただ、玄関入ってすぐのところに良心的な値段の(通常と変わりなく、清涼飲料水が1缶120円の)自動販売機がありました。食事は朝夕とも部屋食で、夕食は鮎の塩焼き、タラの芽の天ぷら、山菜の和え物、馬刺しとご当地のうまいものがふんだんに出されてとても満足でした。お風呂は内風呂のみですが、源泉から引いてきた温泉をそのまま湯船に流しており、無味無臭ながら非常に温泉らしいものでした。ご家族で経営されているらしく、おばあさんがとても愛想のいい方で、様々な情報を教えていただきました(それ以外の息子さんとお嫁さんも心のこもったおもてなしをしていただきました。)。ただ、建て込んだ街中にあるため、窓の外はすぐ隣でした。今回の宿泊で、また行ってみたい温泉宿という印象を受けました。