昔仕事で水戸と結城にはいったことがあり
 昔仕事で水戸と結城にはいったことがありますが今回初めてプライベートで茨城にきました。はっきり言って海に面しているからといっても夕食二千円という料金体制ですし、次の日朝早かったため、安く止まれれば良いからとしか考えていませんでした。 通されたのは二階の端の角部屋でした。書き込みには窓のさんが汚いとかハエを追うのに時間がかかったなどありましたが全くそのような状況は無く快適に過ごせました。とにかくここは料理がすごい!!この日は刺身、ホウボウの煮魚、太刀魚の照り焼き、天ぷらサーモンサラダ等でした。 ホウボウって知ってますか?機会があったらデパチカででも見てください。スーパーじゃ売ってないです。最低750円はするはずですよ。   もし此処に泊まって文句ある人がいたら自分の地元で手に入れたらいくらする魚かチェックしてみたらいいかもしれない。 他にも宿泊客がいたのですが、部屋も離れていたし、食事も部屋が別になっていました。混み合っているときとそうでないときの対応が判断出来ない宿が多い中こちらの配慮はすばらしかった。本当に泊まって良かったと思うし仲間にも教えたいと思う。PSすいません蚊がいたのですが夜遅かったので食堂にあったベープを使わせて頂きました。
16:30ごろ、おかみさんにお出迎えい
 16:30ごろ、おかみさんにお出迎えいただき、まだ、チェックインしてる人が少ないからと、お風呂を貸切にしてくれました。基本的には、男女別です。 夕食までは、子供が部屋の中で、めちゃくちゃ走り廻りましたが、おこごともなく、たすかりました。  夕食は、別注のお刺身(¥3000)をチェックイン後に頼みましたが、時間通り配膳していただきました。しかし、結構、量・質ともによくて、別注は食べきれない程でした。基本夕食は、白魚の柳川風・ホタテのソテー・豚の角煮・お刺身・わたりがにの味噌汁・かわりご飯・香の物・スイカだったかなぁ。これで、¥2000はどうせ、どこかで食べるなら、ここで食べたほうがトクかなぁ、と思いました。 しかも、小さい子供に配慮していただき、夕・朝食共に部屋食にしていたきありがたかったです。 ゴールデンウイークでこの価格でこの内容なら、かなりお勧めではないかと、思います。 海水浴場も、すぐそこだったので、夏に行くのも、いいかもしれません。千葉の海のように渋滞知らずかもしれません。とにかく常磐道すいてます。 4/28も、埼玉(岩槻インター)から、三郷経由で1時間30分くらいでした。
旅館民宿と書いてあるように、玄関はちょっ
旅館民宿と書いてあるように、玄関はちょっと小さな旅館風でした。お部屋は2階の部屋に通されました。テレビエアコンは無料。電気ポットがあるのが嬉しいです。気になったのはショウジョウバエ。どこから現れるのか大量に出てきて、虫退治に1時間ほど費やしました。そう思って部屋を見てみると窓とかサッシとかお掃除は今一つかなと思ったりもしました。この日は宴会が入っていたおかげか、夕食は部屋食とのこと。頼んだ時間よりちょっと遅れましたが、とても美味しかったです。この日のメニューは、海老の天ぷら(抹茶塩で食べる)、白魚の卵とじ、タラバガニ(刺盛りを頼んだので刺身をカニに変更してくれたらしい)豚の角煮、ホタテの洋風ソテー、ワタリガニの味噌汁、炊き込みご飯、漬物でした。デザートにスイカもついてました。結婚記念日記念に頼んだ刺盛りもあったので、お腹いっぱいになりました。お酒や飲み物メニューや宿の注意書きなどが部屋にあると良いかなーと思いました。朝食は取らなかったので、朝の忙しい中にお会計を頼んだのですが感じ良く対応していただきました。紹介していただいた阿字ヶ浦の魚市場にも寄って楽しく帰ってきました。ありがとうございました。