伊豆(熱海~河津~天城峠~修善寺~三島)
伊豆(熱海~河津~天城峠~修善寺~三島)を鉄道とバスを利用してノンビリ半周しました。夕食、朝食はボリュームもありよかった。
稲取GCでのゴルフに行くため、当日早朝に
稲取GCでのゴルフに行くため、当日早朝に出かけるよりも、近くに宿泊した方が楽だと思い、宿泊することにした。前日、遅くなるかと思い、夕食は摂らないつもりでいたが、予定より早く到着できたので、夕食の代わりに定食を用意してもらった。部屋はツインのシングルユースで料金からすればまずまずだった。
部屋や風呂などは正直、値段相応なのでコメ
部屋や風呂などは正直、値段相応なのでコメントは控えさせていただきます。特筆すべきは夕食です。二泊して通常夕食と海鮮バーベキューにしました。一泊目通常食。キンメ鯛の煮付け、刺身舟盛り、茶そば、酢の物など。温かいものはは温かい状態でテーブルの上に置ききれないほどのボリュームでした。欲を言えばキンメ鯛が武器だと思いますので品数を少し減らしてでも二人に一匹あったほうが印象が強いと思います。二泊目海鮮炭火焼バーベキュー。イセエビ、さざえ、ホタテ、イカ、アジ、肉、ソーセージ、野菜、おにぎり、デザートなどで焼くのに少しじかんがかかりますが最高でした。料理の原価を考えただけでも、なぜこんな良い食事が出せるのか怪しいくらいでしたが、何はともあれフレンドキャッスルさんは「格安でおいしい食事ができる宿」と自分で決めています。おそらくギリギリの運営をされているとは思いますが食事の質だけは落とさずにがんばっていただきたいです。