ありがとうございました!
宿泊予定の当日朝に予約のメールを出し、確認のメールが戻ってくる前に出発で始まった今回の旅行でしたが、無事に宿泊させて頂きどうもありがとうございました。
「とにかく泊まれればいいや」のつもりで、入った岬陽館さんは、そんな予想を覆す(?)ほどの素晴らしい宿でした。
 まず一番の良さは、その「立地条件」 三崎港の真っ正面で、町の中心部。ドタバタだったので、夕食を頼まないで行ったのですが、ご飯の心配は全くなく、三崎港でおいしい寿司をたらふく食べました。
北原白秋も泊まったという岬陽館は、歴史を感じさせる部屋のつくりも大変素晴らしく、ノスタルジックな雰囲気とともに、得も言われぬ贅沢感を味わうことができます。もちろん、海側の眺望は、素晴らしかったです。
スタッフの皆さんも細かい心遣いをして頂き、2歳児も安心して泊まることができました。
 今回は、偶然の選択でしたが、次回は第一希望で再び宿泊させて頂きたいと思います。
どうもありがとうございました。
マグロ食べた勝田
お風呂がよかったデス。宿は古かったがきれいに掃除してありまあまあでした。食事は宿自慢の回線バーべきゆうがいまいちかな・・ボりゅうむはたっつぷりでしたがやはり三崎ということでマグロもほしかったな・・・
三浦三崎に旅して
以前から一度は泊まってみたいと思っていた宿でした。歴史のある宿のようで、期待に胸をふくらませて行ったのですが、思っていたより小さな宿。そして外階段の一段一段の高さが高いこと、館内にエレベーターがなく、部屋のある4階までの上り下り、足の悪い主人には大変でした。部屋のトイレの便座も暖房がなく、座るとおしりがヒヤッとするのが難点でした。
それでも部屋の窓からは城ヶ島の風景を遠景に、目の前にある漁港からは朝夕の舟の出入り、舟を追いかける鴎や鳶の群れ等を見ることができて楽しく過ごすことができました。24時間入れるお風呂と、魚介類を中心とした食事にも満足しました。
ただ、歴史のある宿らしく何かそのような痕跡があったらもっと良かったのにと思いました。