4
/5
わんこのパパ
様
2004年7月
夫婦と中学3年の娘、寮生活の長男と4名で
夫婦と中学3年の娘、寮生活の長男と4名で2部屋を予約したが、前日に息子から「彼女」も行きたい、との電話。宿は満室、夕食だけなら追加できる、とのこと。最悪の場合を想定して車のトランクにはフトン一式を積んでの出発となった。途中から宿に確認の電話を入れると、なんとか調整したとのこと。ホッとしてチェックイン。お風呂は、4人程度はいれるものがふたつ。中から鍵がかけられるので、家族でもカップルでも貸しきり感覚で使える。夕食は6時半から全員揃って始めるとのこと。ヒゲのオーナーからウンチクでもあるのか、と期待していたが、料理の説明だけで、ちょと残念。パイ包みのスープから魚料理、じっくり煮込んだ肉料理と、料理はGOOD!追加で舟盛り2000円X2を注文したが多すぎた。残念だったのは、自己申告制の冷蔵庫の飲物、食堂も2階も、ぬるかった。暑い夏のぬるいビールはダメ!みんなわかっていて、奥を探るが、全部ぬるい。深夜、飲んだカルピスはヒエヒエだったので、多分、入れた時間が遅かったのか、冷蔵庫の能力不足か…売上アップのためにも、飲物の温度管理は必要だ。朝食もボリューム満点で充分だった。アツアツのパンは、きっと焼きたてだろう、とは妻の弁。全体的に充分に合格点の宿だが、あえて苦言を呈すなら、客室の窓と、オーナーが寡黙すぎること。せっかくの森の宿だが、デザイン上か防犯上か、窓が小さい。また、ヒゲのステキなオーナーさん、ほとんど会話をしない。きっと、会社では偉かったんっだろう、とは一同の感想。せっかく美味しい料理で出迎えてくさるのだから、ステキな人生観などお聞きしたかった。
3
/5
いちば
様
2004年7月
伊豆に
行こうと思いトクーで宿を探しました。車で行ったのですが夜で少し分かりずらかったですが近くまで行くと看板があり無事着くことができました。部屋が狭く窓が小さいので窮屈な感じを少し受けました。カップルで行くより家族や友達と行く方がいい感じです。
5
/5
もっち
様
2004年6月
17:30頃チェックイン、ご主人が簡単に
17:30頃チェックイン、ご主人が簡単に館内を説明しながら部屋まで案内してくれました。部屋はやや狭かったですが、清潔な感じでした。18:30から夕食、みんなそろってご主人の挨拶の後ワイン・サラダ・スープ・魚料理・肉料理・ライス・シャーベット・コーヒーが順番に出てきました。スープはきのこのパイ包みスープは評判どおり大変おいしかったです。2歳の息子の夕飯もお願いしたのですが、おいしかったようでムシャムシャ食べていました。食事の後、ソファのところにおもちゃがあったので一時間ほどくつろぎながら子供を遊ばせていました。息子は結構楽しんでいました。風呂は部屋単位で使うものが2つありました。特別いいとは言いませんが、やはり清潔な感じがしました。翌朝の朝食はパンとワンプレートでちょうどいい量でした。チェックアウトのとき奥さんも笑顔で見送ってくれました。ご主人も奥さんも口数は少ないですが、素朴な感じで我が家向きなペンションだったので宿泊して本当に良かったと思いました。
8
9
10
11
12
13
14
15
16