2
/5
mocc
様
2004年4月
場所がわかりにくい
夜中に到着された方がいて、子供連れだったので音に気を付けて欲しかった
5
/5
たけのこ
様
2004年4月
折角休みの取れた金曜日。しかし前日までど
折角休みの取れた金曜日。しかし前日までどこに行くか決めないまま翌朝を迎える。起きてみると雨。今日は、やめておこうー、と話ながらも何となくトクーで安そうな宿を検索。伊豆高原なら桜もきれいらしい。ということで12時過ぎに急に思い立って予約。一つ目の@マークのところは返答が満室。何度もこんなやりとりをしていると時間ばかりが経っていやなので、○が表示されている即決のこちらのペンションを予約。時間的に厳しかったけど、夕食も予約してしまいました。そして1時過ぎに伊豆高原に向けて出発。5時前後に到着しました。トクーには地図がないから不便を感じます。このペンションは特に場所が本当にわかりにくいので、何度も何度も携帯からお電話して、最後は電話越しに誘導してもらって到着しました。夕方の忙しいときに悪いなぁと思いましたが、そうしなければ、きっとたどり着けなかったと思います。到着するとすぐに部屋に案内して下さり、その後お風呂へ直行。温泉ではありませんが、適度のお湯が気持ちの良い家族風呂。サウナもあったけど、電源が入っていなかったので使いませんでした。(実は大好きですが。。)私の少ない経験が原因かもしれませんが、”ペンション”と言うと木造で安普請、何か増築っぽい建物を連想しませんか?このペンションはすごく立派な作り、と言うか、最初からちゃんとペンションとして設計されたんだなぁ、という作りで家族風呂や洗面、トイレなど全てが簡素ながらすごく有効な作りになっているのに感心しました。豪華な、作り、とはまた違う簡素で質実剛健な作りのペンションは伊豆高原自体、競走が激しいから当たり前なのかもしれませんが、何よりそれに感心しました。夕飯は洋食のコース。他のテーブルは子供づれの方で、かわいいお子様ランチが登場して歓声が上がっていました。味も美味しかったし、量も丁度良かったです。リクエストをつけるとすれば、お野菜がもう少しあればなぁ、と思いました。(野菜好きなので)夜は食前酒とビールに酔ってあっという間に就寝。本当に静かな場所なので熟睡しました。朝ごはんは普通の洋食。ペンションの王道という感じです。この値段でこの内容は本当にお得だと思いました。以下、気がついたことです。ー窓からの眺めですが、丁度ペンションの裏庭が見えます。多分ご自宅の庭(雑木林?)でもあるのですが、ゴミが目立ちました。”リゾートにきているなぁ”と感じさせてくれる建物なのに窓からの景色からゴミの落ちている雑木林が見えて、少し気持ちが萎えました。ーお食事はとてもおいしかったのですが、最初のスープ以外はメニューがシンプルすぎて、”ま、こんなものか”という感じがしました。もしあれで、もう少し捻ったメニューが出れば感激も倍増したかもしれません。でも値段を考えれば全然問題のない、と言うか充分すぎる夕食であることも確かです。
5
/5
ゆうちゃん
様
2004年4月
一日目は桜の季節なので、伊豆高原駅の桜の
一日目は桜の季節なので、伊豆高原駅の桜のトンネルと桜の里を散策しました。二日目は、朝から雨だったので八幡野窯でお皿を作ったり、湯飲みを作ったりしました。午後からは晴れてきたので、伊東の道の駅に行きました。夜は、桜のトンネルに夜桜をみに行きました。ライトアップされてました。三日目は、御殿場高原ビールの桜をみにいきました。今回の旅行は桜三昧でした。こちらの不備で食事を予約し忘れていたのですが、前日の電話で快く引き受けていただけました。ペンションまでは、看板が出ていたのでそれを頼りに行けば付くことができました。やさしそうなオーナーが迎えてくれました。部屋は、広くはないがくつろげます。掃除も行き届いていたと思います。食事がとにかく美味しかったです。子供たちもパイの包み焼きはとても気に入っていました。魚も肉料理もとにかく美味しい。二連泊なので一泊は外に出て食べるつもりでいたのですが、二泊とも食事つきにして良かったです。二泊とも違うお料理でした。ここに行くなら、絶対料理付きにした方が良いですよ!!また行きたい宿のひとつです。お世話になりました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18