接客の仲居さんが良い
先日、突然父が仕事が休みになり温泉に行きたいと言い
あまりに突然でどこもいっぱいでの中、唯一宿泊させて頂いたのがこちらの宿でした。父と母2人での旅行でどうしても行かせてあげたくて・・・。料金的にもとても安く心配でしたが、父と母が『とても良い湯だったし、凄く仲居さんが面白くて、いい人だった』と喜んで帰って来ました。この料金でこれだけ満足出来たら十分だそうです。本当にありがとうございました。
私も次は是非お伺いさせていただきます。
温泉らしいお湯
台風の最中、上山田温泉に向かいました。嵐の中到着すると直ぐにフロントの方が傘をさして案内に来て手際の良い応対をしていただきました。部屋は長細い不思議なつくりの部屋でしたが、古いながらも掃除は行き届いていました。温泉は露天風呂はありませんが、閉塞感はなく広さもそこそこあります。泉質は硫黄泉で温泉に入っているという満足感のある温泉です。夕食は部屋食でゆっくり楽しみました。献立はお蕎麦がついているくらいで、地物をいただいているという感じはなく、特徴はありません。久し振りに昔ながらのベテランの仲居さんに手馴れた応対をしていただき、この応対は心付けを渡さなかったからなのか、それともこれがこの辺りの普通の応対なのか少し複雑な思いがしました。フロントの方々の応対とのギャップが大きく、不思議な宿でした。出発のとき、角を曲がるまでお見送りをしていただき、ホテル全体がこういう感じだと、リピーターになるのにな…と思いつつ宿をあとにしました。
いいお湯でした
上山田温泉は以前一度行ったのですが、その時はホテルだったので今回は旅館でと思い行きました。
決して新しいホテルではありませんが、部屋も広く掃除も行き届いていて良かったです。
食事は大人4人と乳児1人でしたが別室を用意していただき、量の十分で美味しく頂きました。(私は部屋食は急かされるのであまり好きではありません)風呂は掛け流しで硫黄の匂いがしますが熱さも丁度良く芯から温まりました。また上山田のお湯に入りたくなったら雄山さんに行きたいと思います。