安らげる宿
建物は古いが眺望は海が一望できる場所でした。必要以上のサービスがなく接客もよかったので落ち着いて過ごせました。ただお風呂の温度がかなり高く、内風呂は自分で水を入れ薄めることができますが、外の露天風呂は水道がなく45℃以上のお湯のためすごく熱くて入れませんでした。とくに子供にとっては熱すぎます。外にも水道を取り付けてほしいです。食事は十分な量でした。
くつろげました~
お世話していただいた方はかなり年配の方で
やさしい雰囲気で接していただいたので和やかに過ごせました。
お部屋も古いと口コミで拝見しましたが、
お食事も露天風呂も、
雰囲気のある昔ながらの伊豆・という感じで、着飾らない感じが逆に良かったです。
古さがねぇ
宿の入口まではそんなに感じませんでしたが、館内はかなり老朽化が進んでいます。
部屋へと続く廊下は歩くとボコボコと沈み、足音が響きます。
夜中は気を使いながら静かに歩かないと五月蝿いです。
部屋も決して綺麗とは言えないですが、襖や壁紙は比較的綺麗でした。
露天風呂付きの部屋なのが唯一救いでした。
温泉は素晴らしい!!
大浴場は小さく古さが否めないので入りませんでした。
露天風呂は1つしか無く、混浴で18時~20時が女性専用、
20時~24時までが貸切専用時間で24時以降がまた混浴というパターンでしたので、入りたい時に入れないのが残念でした。
食事は、夕食は金目鯛の煮付けは大きくて美味しかったですし、品数も多く良かったです。
しかし、朝食は寂しかったです。

今回の宿泊料は露天風呂付き客室で1人約15000円だったのですが、この料金で他の旅館を探してもなかなか無いと思います。
しかし、また宿泊したいかと聞かれたらちょっと考えてしまいます。
隣りや上階の足音や声が聞こえてきて不快です。