4
/5
温泉大好き
様
2009年3月
◆4月10日迄平日限定・ズバリ半額以下!◆金目鯛姿煮付・磯料理【お部屋食】&大露天貸切無料!
なかなか!
急に行くことになり前日の深夜に予約して出かけました。源泉かけ流しの温泉に入りたくて
選びましたが、温泉が本当にすばらしかったです。露天がひとつだけなので、普段は混浴で女性専用時間があるシステムでしたが、空いていたので様子を見ながら何度も貸切状態で入れました。子供も気に入って喜んでいました。この値段で食事が部屋食なのが小さい子供連れにはありがたいサービスです。しかも品数も十分で食にうるさい主人も満足でした。
スタッフの方もフレンドリーに接してくださり温かさが感じられました。皆様お元気で頑張っていらっしゃいますね。部屋は狭かったですが一泊ですし、オーシャンビューを見ながら食事ができたのがとてもよかったです。露天風呂にブーゲンビリアが咲いていたのが伊豆だなぁという感じでした。お世話になりました。
4
/5
Norio
様
2008年11月
◆◇11月平日限定日大特価!◇◆金目鯛姿煮付・豪快磯料理(お部屋食)&大露天貸切無料サービス
大満足
オーナーの家が隣接していることでもわかる古い建物の伝統旅館です。
様子見にオーナーがうろうろしています。 一目でわかるんですが----
温泉はとてもよい。 温泉効果で帰宅して2~3日身体が軽かったです。
細かい気遣いとアイディアがいい。 今回貸切混浴のプランでしたが、お盆にのった徳利一本(日本酒)と杯2個 両方とも軽量のため竹製 お酒も1/3くらいですが、なぜだか後で判る仕掛けです。露天風呂で教えられたとおり備え付けの模型船にのせると、ちょうどバランスがよい。 それで連れとちびりちびりという寸法です。 金目鯛の煮付けもいいし部屋食がなによりいい。 人手がかかる部屋食を一万円以下で実施するのはめずらしいとおもう。 とてもくつろげてリフレッシュ度満点でした。
清算の段になって、トクーよりの宿泊料金 18776円 と異なる 18774円(冷蔵庫のビールなどを除く) を請求された。
理由はわかりませんが、 トクーよりは税抜き 17881.9円 旅館の請求税抜きは17880円でわずかな差ですが、 問題は対応です。 まず奥から電卓をもってきてポンとおく。
それから 「今回の請求がトクーより安価だから請求どうりよいです」 これはトクーより減額だからいいでしょといっている。 (不機嫌に)
請求が高かった場合はどうするんでしょう?
口に出さないで不満におもうお客も多いはず。
ほかでも伝統旅館 オーナー旅館で このようなお金をいただく ありがたいという気持ち、 わからないことは誠心誠意説明する という気持ちが少ない面がみられます。 フロントは女将さんでしたが、従業員が誠実熱心なのに残念なことです。 今回は2円ですが間違いはだれにでもあること、お客の疑問にははっきり説明するべきです。
一連の対応から周りの最新設備の旅館に取り残されていく、老舗旅館を感じました。 世代がかわらないとだめかも。
4
/5
ブラコ
様
2008年10月
☆女性グループ限定!もっと綺麗になれる♪☆【岩盤浴】+【露天風呂貸切】豪快磯料理≪お部屋食≫プラン
満足でした
旦那抜きの、女4人旅でした。
とてもお風呂が素敵で、特に今回の目的の「岩盤浴」はすっかり堪能しました。
食事も金目の煮付けをはじめどれも美味しく、豪快磯料理その名のとおりそのまま、とても満足です。
家に帰り、旦那に話をしたら、今度、連れて行けですって。。
最近、近場の箱根・湯河原方面ばかりで、伊豆方面のちょっと遠方は遠のいていましたが、また、行きたい宿のひとつとなりましたので、是非、立ち寄らせてもらいます。
38
39
40
41
42
43
44
45
46
選びましたが、温泉が本当にすばらしかったです。露天がひとつだけなので、普段は混浴で女性専用時間があるシステムでしたが、空いていたので様子を見ながら何度も貸切状態で入れました。子供も気に入って喜んでいました。この値段で食事が部屋食なのが小さい子供連れにはありがたいサービスです。しかも品数も十分で食にうるさい主人も満足でした。
スタッフの方もフレンドリーに接してくださり温かさが感じられました。皆様お元気で頑張っていらっしゃいますね。部屋は狭かったですが一泊ですし、オーシャンビューを見ながら食事ができたのがとてもよかったです。露天風呂にブーゲンビリアが咲いていたのが伊豆だなぁという感じでした。お世話になりました。
様子見にオーナーがうろうろしています。 一目でわかるんですが----
温泉はとてもよい。 温泉効果で帰宅して2~3日身体が軽かったです。
細かい気遣いとアイディアがいい。 今回貸切混浴のプランでしたが、お盆にのった徳利一本(日本酒)と杯2個 両方とも軽量のため竹製 お酒も1/3くらいですが、なぜだか後で判る仕掛けです。露天風呂で教えられたとおり備え付けの模型船にのせると、ちょうどバランスがよい。 それで連れとちびりちびりという寸法です。 金目鯛の煮付けもいいし部屋食がなによりいい。 人手がかかる部屋食を一万円以下で実施するのはめずらしいとおもう。 とてもくつろげてリフレッシュ度満点でした。
清算の段になって、トクーよりの宿泊料金 18776円 と異なる 18774円(冷蔵庫のビールなどを除く) を請求された。
理由はわかりませんが、 トクーよりは税抜き 17881.9円 旅館の請求税抜きは17880円でわずかな差ですが、 問題は対応です。 まず奥から電卓をもってきてポンとおく。
それから 「今回の請求がトクーより安価だから請求どうりよいです」 これはトクーより減額だからいいでしょといっている。 (不機嫌に)
請求が高かった場合はどうするんでしょう?
口に出さないで不満におもうお客も多いはず。
ほかでも伝統旅館 オーナー旅館で このようなお金をいただく ありがたいという気持ち、 わからないことは誠心誠意説明する という気持ちが少ない面がみられます。 フロントは女将さんでしたが、従業員が誠実熱心なのに残念なことです。 今回は2円ですが間違いはだれにでもあること、お客の疑問にははっきり説明するべきです。
一連の対応から周りの最新設備の旅館に取り残されていく、老舗旅館を感じました。 世代がかわらないとだめかも。
とてもお風呂が素敵で、特に今回の目的の「岩盤浴」はすっかり堪能しました。
食事も金目の煮付けをはじめどれも美味しく、豪快磯料理その名のとおりそのまま、とても満足です。
家に帰り、旦那に話をしたら、今度、連れて行けですって。。
最近、近場の箱根・湯河原方面ばかりで、伊豆方面のちょっと遠方は遠のいていましたが、また、行きたい宿のひとつとなりましたので、是非、立ち寄らせてもらいます。