5
/5
ヨネ
様
2004年3月
会社で1日有給休暇をとり、金曜土曜の1泊
会社で1日有給休暇をとり、金曜土曜の1泊2日で一人旅に行ってきました。このトクーでの房総への旅は2回目ですが、前回行けなかった外房方面に行きました。まずアクアラインを通り海ほたるへ行きました。しかし当日は立ってられないくらい風が強かったのでさっさと現地を後にしてしまいました。次に向かったのは木更津にあるスーパー銭湯で、そこには500円で入れる砂風呂に入ってきました。始めは体全身に砂をかけられるので圧迫感がありましたが、徐々に慣れていきリフレッシュすることができました。そこから房総半島を横断して宿に向かいました。食事は近くの地物の魚を使った回転寿司屋に行きお腹いっぱい食べてきました。大トロなども食べましたがあれだけ食べて3000円出してもお釣りが返ってくるのは安いと思いました。お風呂は宿のものではなく近くのホテルのお風呂に入りました。平日だったせいか人が少なく気持ちよかったです。特に目の前が海の露天風呂は最高でした。2日目は勝浦に行き巨大なひな祭りと朝市を見に行きました。その後九十九里を通りながら帰路につきました。部屋は洋室を選びました。きれいでとても良かったです。食事から戻ってきた時間が遅かったので玄関を閉められてしまったのですが、電話をかけてドアを開けてもらい非常に対応よくしてもらいました。海にも近く駅にも近く、立地的には最高でした。
4
/5
うらら
様
2004年2月
電車で鴨川シーワールドへ魚をスケッチしに
電車で鴨川シーワールドへ魚をスケッチしに行こうと思い、電車の駅とシーワールドへの交通の便が良くて、一人で泊れてとにかく安いところ、と探して見つけました。天気予報で暖かく天気が良いと分かってから、トクー!で前日に予約。当日朝に予約完了のメールが来て、ホッとして出かけました。シーワールドはシャチやベルーガ(シロイルカ)、マンボウもラッコも巨大なセイウチも、と水族館の花形が揃ってます。特にベルーガがこんなにかわいいとは!運良く気が向けば?向こうから寄ってきて愛嬌を振りまいてくれます。安房鴨川駅からシーワールド間は車だと5分程度?ですが、荷物を持って歩くには少し大変な距離です。無料送迎バスが1時間に1、2本出ています(路線バスもタクシーもありますが)。シーワールドに着いた時点で帰りの送迎バスの時刻表もメモしておいて帰る時間を合わせると良いのでは。17:00が帰りの無料送迎バスの最終便の時間なので、閉館時間少し前に出ておいて正解でした。鴨川駅からグリーンクラブさんまでは歩いて10分程度だったでしょうか。途中セブンイレブンがあるので身の回りのものなら買っていけます。レストランみたいなところ、と他の方の感想で読んでいたので、すぐにわかりました。お部屋は2名用の洋室で、アンティーク調のランプ等があってかわいらしく、朝は海とヤシの木の見える窓から綺麗に日が差して、気持ちの良いお部屋でした。素泊まりだったので、食事できる場所について聞くと、安いところから高級そうなところまで、きさくに教えてくださって助かりました。結局斜め向かいのお寿司屋さんへ。イナダのお寿司がおいしかったです。お風呂は普通の家族風呂のようなお風呂が二つあって、一人一人使い終わったらお湯を落としておく、というもの。地味でも自分で入れなおすので、大浴場よりその点清潔かも。もうひとつお風呂があるし、その日はお客さんも少なかったようなので、遠慮なくゆっくり入らせてもらって、よく疲れが取れました。洗面所やトイレも共同なので、少し面倒ですが、綺麗にしてあるので不快感などはなく、ホームステイしているような感じです。二日目もシーワールドに行ったので、他の観光地は観ずじまいでしたが、急に申し込んで、格安でゆっくり疲れを取って描くことが出来て、充実した二日間でした。ありがとうございました。また行きたいです。
4
/5
ai
様
2004年2月
学校を受験するために、2泊3日鴨川に行き
学校を受験するために、2泊3日鴨川に行きました。ペンションの一階には、レストランがあり、部屋の雰囲気も素敵でした。わたしの宿泊した部屋はブルーで統一されており、かわいい飾りがあってとっても居心地がよかったです。今度青日に行く時は料理も食べたいと思っています。楽しみにしています。(^-^*)
19
20
21
22
23
24
25
26
27