5
/5
なえ
様
2002年9月
主人のお盆休みの振替を利用し、2泊3日で
主人のお盆休みの振替を利用し、2泊3日で房総半島を旅しました。昨年12月に3女誕生以来旅行は初めてで、無理の無いところで千葉を選びました。家族5人も居ると費用も大変な為、何かお得な情報を、とパソコンに向かっていたとき“クラブトクー”に出会い、早速利用させて頂きました。宿で得した分を観光費に回せたので、1日目は鴨川シーワールド、2日目、フラワーラインを通りながらシェークスピア・カントリーパーク&南房パラダイス、最終日はマザー牧場と時間のある限り、色々な所を観光することが出来ました。1日目の鴨川シーワールドは水族館も勿論のこと、シャチやイルカのパフォーマンスショーがとても迫力有り面白かったです。2日目は、次の宿に行くまで、当ての無いドライブ&観光でした。行き当たりばったりの割には結構ハマッテしまい、シェークスピア・カントリーパークではお庭が美しく心和めた所にも係らず、木のおもちゃに子供心を惹きつけられ、ついつい長居することとなりました。次の南房パラダイスでは蝶館とトロピカルバード館に魅せられ、結局閉館まで・・・。初めて“オオムラサキ”を肉眼で見ることも出来ました。3日目、マザー牧場では牛の乳搾りや子豚のレースにも参加でき、子供達は大満足でした。ただ心残りなのはバンジージャンプを体験したかった・・・。夏休み、何処にも出掛けられなくて、親子共々、不満とストレスを溜めていたのが一気に解消されほのぼのとした楽しい旅行となりました。まず、お部屋ですがログハウス風の内装にベッドが5つとアンティークな家具が置いてあり、とても素敵でした。ベッドに慣れていない子供達は勿論、大はしゃぎでした。お料理は、ドイツ料理のコースで、アペタイザー、スープ、お魚、サラダ、お肉、デザートと続き、どれも出来たてで美味しく、ビールも良く進みました。普段、料理を温かい内に食べることが出来ずにいたのですが、ここではオーナーさんやお店の方々が代わる代わる子供を抱っこしたり、あやしたりして頂けたお陰で美味しい内に食べることが出来ました。又、チェックアウト時に安い料金設定(布団2枚、添い寝2人)をしたにも係らず、ベッドをフルで活用してしまったことを伝えると、とても気さくに「子供3人も居れば、使うのは当り前よ。ベッドは片付ければよいことだから気にしないで。」と言って下さいました。何とお礼を申してよいのやら、本当に助かりました。最後に“子育てって大変で辛いかもしれないけれど、とてもよいものよ。”ということを熱心に教えて頂き、改めて、子供達を愛しく思い、産んでよかったと実感しました。
3
/5
YMD
様
2002年8月
スキムボードというマリンスポーツの全日本
スキムボードというマリンスポーツの全日本大会(in鴨川)に友人とボランティアで参加する為、こちらのペンションを2泊1夕食で利用しました。金曜夜仕事を終えからの出発で宿への到着が深夜になることと、ボランティアの集合時間がビーチに朝6時なので早朝から出かけることを予約時の備考欄に書いておいたところ、トクー側からの返信を待たずして宿側から連絡があり、深夜到着の際の入り口や鍵の受け渡し等について打合せをさせていただきました。こちらの非通例的なタイムテーブルに、とても柔軟に対応していただいた印象です。大会会場のビーチへは車で15?20分くらいでしたが、宿から徒歩で行ける浜もあります。部屋の窓からは見えませんが、充分宿から水着で行ける距離です。ここは遠浅で整備されており、小さい子供をつれて海水浴をするのに適しているのではないでしょうか。お部屋はベッド2つとソファを置くには少々狭い第一印象でしたが、TVも蚊取の機器もあって、今では必要にして十分だったように思います。私達は部屋での滞在時間が短かったせいか、TVは一度もつけませんでした。TVは大きめで良いのですが、スペース的にはもう少し小さい物で充分だし部屋が広く感じるのでは、と思いました。夏でしたのでエアコンを利用しましたが、機械の音が少し大きめで気になりました。部屋のドアを開けると窓から廊下へ自然風が通って気持ち良いのですが、夜通し開けておく訳にもいかず…。廊下の洗面所に冷蔵庫があり、ペットボトル等を自由に入れられました。氷やグラスもあり、自由に使えて良かったです。風呂は夏季だったせいか、湯船に湯は張っていなくてシャワーのみでした。私はそれで充分でした。夕食はドイツ料理で、ドイツワインのハーフボトルを追加して美味しく戴きました。こちらは宿泊用の食事以外にドイツレストランもやっていて、宿泊者用の料理はドイツの代表的なメニューでしたが、どれも美味でした。食堂に行って初めて気付いたのですが、自分達以外は全員、小さいお子さんを連れたファミリー客ばかり。もしかしてファミリー向け宿?!と思いましたが、大人2人連れでも全く問題ありません。小さいお子さんにはメニューが大人とは一部変えられており、子供用補助イスは各テーブルに行きわたるくらいの数を用意されているようでした。夕食後、コンビニで缶ビールを買って浜まで歩き、涼みながら乾杯しました。とても気持ち良かった!また、2軒隣りに地元消防団の集会所があり、「きやり」の練習の声が情緒ありげに聞こえました。宿のオーナーに、間もなくあるという地元のお祭りや「きやり」について少し教えていただきました。最後に、チェックアウト時間がボランティア集合の関係でかなり早朝なので、前夜のうちに料金の精算をお願いしました。料金の明細書は普通ですが判り易かったです。最初から最後まで、宿側の対応は必要にして十分、丁寧であったと思います。また鴨川に行く機会があったら、利用したいと思いました。
4
/5
ひまわり
様
2002年7月
直前なのに、良い宿がとれてとても感謝して
直前なのに、良い宿がとれてとても感謝してます。予約した後に宿の方から電話をいただきました。とても親切でしたよ。夏休みの海水浴の為に行きました。すぐ近くに海があって水着で行けるので、とても便利でした。部屋は少し狭いですが、おしゃれでとても落ち着きました。夕食はとてもおいしく、ボリュ―ムもちょうど良いくらいでした。ただ残念だったのは我が家だけ魚料理がなかったこと。質問したら、料金が安いので外されたとのことでした。お子様用の食事もおいしそうでしたが、ちょっとソ―スがきつかったようでうちの子は、食べれないものがありました。あと、子供用のイスもあればいいと思いました。一応ありましたが、足りなくて使えませんでした。次の日も海水浴の為、千円払って車を駐車させていただきました。満足のいく宿でした。
22
23
24
25
26
27
28
29
30