4
/5
フロイデ
様
2002年1月
宿泊場所だけ決めて大阪を出発。予想された
宿泊場所だけ決めて大阪を出発。予想された渋滞もなく、現地近くまで行ってから行き先を決める気まま旅は最高でした。正月の旅行なのに寸前になって予約をしたのが間違いの元だった。予約の電話・道案内など懇切丁寧で期待していたが、まず通された部屋を見てがっかりした。団体専用か従業員用かといった部屋。普段はつかっていないのでは?と思えるような本館から離れた所であった。しかしそれ以外では係りの方々の心遣い・料理・温泉・ロケーション殆どが満足できた。最初にがっかりしていながら帰るときには満足という変わった体験が出来た。特にオーナーさん自筆の書があちこちに掲げてあり檜扇荘さんを象徴しているように感じた。もう一度ゆっくりとした中で利用させていただきたい。
3
/5
カンピョウ
様
2001年12月
不景気で会社が急遽28日から正月休みにな
不景気で会社が急遽28日から正月休みになったため、どこか泊まれるところがないかと思い、トクーをチェックしました。行きは昼食は大山田PAでハマグリラーメンを食し(一度食べてみたかった。結構美味でした)その後お伊勢さんのおいで横丁を冷やかした後、宿に向かいました。帰りは水平線はおろか、360度周りが見渡せると言う南海展望公園に寄って来ました(気色は最高でした)。夕方には宿の方に紹介された横山展望台にも行きましたがこちらも素晴らしかったです。この日のお昼は浜島の先で摂ったのですが(おみやげ物屋で紹介してもらった)、魚屋の直営店で、あじの刺身が¥200,大ぶりな蒸し牡蠣が¥150など、全てのメニューが安くてしかも美味くて感激でした。是非また行くぞって感じかな。ただ、夜はどうしても伊勢うどんが食したくて、有名店に寄ったのですが、ここがいまいちだったのが唯一食べ物の失敗かな。宿の方はアットホームでいい感じでした。宿泊客がもう一組しかいなかったので、お風呂は貸しきりにしていただきました。良く、民宿やちょっとした旅館なんかで貸しきりのお風呂ってありますが、大浴場を貸しきり状態にしていただけたのは初めてで妻と二人感動しました。露天風呂も海に面して、眺望は最高でした。(まあ、露天というよりは眺望風呂に近い感じ)広さもそこそこあるし、なかなか良かったです。また、宿は周りに何もないものすごく閑静なところで、波に軋む桟橋の音なんかが良く聞こえて素晴らしかったです。それと、檜の香もまだ残ってて、寛げる雰囲気でした。料理ですが、この料金でならOKという内容で、豪華ではないが、素材は新鮮で良かったと思います。朝食も小鉢に料理が小分けされて、工夫を感じました。全体としては十二分に満足の行く内容でした。強いて、一言いうとすれば、部屋にトイレがないことくらいかなあ?世俗を忘れ去りたいなら、素晴らしい環境と思いますよ(満室になってしまうとわかりませんけど)。
5
/5
y
様
2001年12月
クリスマスイヴイヴという事もあり、LOV
クリスマスイヴイヴという事もあり、LOVELOVE旅行がしたいと想い前日ここに決めました。なんと言っても、お風呂が印象的です。貸切状態で、女湯にいる彼女と会話できちゃったりして、大変素敵な思い出になりました。あと、かわいい犬が、とても印象的です。
87
88
89
90
91
92
93
94
95