5
/5
くま
様
2004年9月
バイクで行きました。
宿に到着して、駐車場にバイクを、止めているとスタッフの方が、中から出てこられて、「明日は雨降りそうですから、こちらへ止めてください」と、言われて、屋根のあるところに駐輪させていただきました。 そして、いっぱいある荷物をもっていただき、部屋に行く際も運んでいただきました。 そして、温泉へ。 湯加減もちょうどよく、特に露天風呂の五右衛門風呂はなつかしく、また若い人にはめずらしく、楽しい風呂でした。
食事もおいしく、量もたくさんありました。
楽しい露天風呂、そして、なにより、スタッフの方の対応がすごくよかったです。
またそちらへ行く機会がありましたら、利用させていただきたいと思います。
2
/5
あき
様
2004年9月
キツかった~
9月6日に宿泊予定でしたが、宿に着くとおじさんが出てきて今日は休館日だと言われました。予約が取れたのは宿側のミスだったようで、代わりに「米屋」を紹介してもらい、同じ料金で泊まる事が出来たのですが、宿側から一言も予約ミスの謝罪をしてもらえず気分が悪かったです。ただ、「七福は休みなので米屋に泊まって下さい。」と言われて連れてこられ何の説明もなかったのが不満でした。米屋を利用した人の感想を見ると、宿の人の対応がよかったとほとんどの人が書いていますが今回は最悪でした。部屋はキレイに掃除してありましたが、たばこ臭くてタオルや浴衣にもたばこの臭いがしみついていて、たばこを吸わない私にはキツかったです~。
5
/5
エスロク
様
2004年8月
七つの風呂
夏休みの最後急遽子どもをどこかへ、そうだ七福へということで
井倉洞を楽しんでからまたお世話になりました。
何時来てもここの露天は楽しいですね♪
この価格で料理も満足できるし、部屋は普通に満足できるし。
今回は台風16号が接近してるので早めに退散しましたが、また紅葉の季節にお世話になると思います。
19
20
21
22
23
24
25
26
27
食事もおいしく、量もたくさんありました。
楽しい露天風呂、そして、なにより、スタッフの方の対応がすごくよかったです。
またそちらへ行く機会がありましたら、利用させていただきたいと思います。
井倉洞を楽しんでからまたお世話になりました。
何時来てもここの露天は楽しいですね♪
この価格で料理も満足できるし、部屋は普通に満足できるし。
今回は台風16号が接近してるので早めに退散しましたが、また紅葉の季節にお世話になると思います。