9月23日(日)から1泊2日で伊東市八幡
9月23日(日)から1泊2日で伊東市八幡野の火除さんにお世話になりました。国道沿いの曲がり角に表示も出ており、迷うことなく行く事ができました。到着して駐車場を聞くと、ご主人が案内してくれて、荷物も持って頂きました。小さい子供連れということもあり、宿泊と朝食のみの予約でしたが、いやな顔一つせず、ご主人奥様共に、とても印象の良い親切な対応でした。お風呂は、24時間入浴可能ということで、4回も入りました。なかなかよいお風呂でした。ただ、聞くところによると女性用のお風呂はちょっと小さかったようですが。お部屋は、大人数(6人)ということで大部屋でしたが、既に布団も敷いて下さってあり、子供達は大喜びでした。他の個室の状況がわからなかったのですが、ちょっと古いかなという印象を受けました。テレビは無料で、ビデオのみ有料ということで、とても助かりました。夕食は注文しなかったので、状況はわかりませんが、朝食のアジの干物はとてもおいしかったです。火除さん周辺の宿は、ほとんど宿泊者がいなかったのに火除さんは当日5組も宿泊者がありました。来年の夏は、海水浴も兼ねて是非また宿泊させていただきたいと思います。
やっぱ。突発的にたびを決める私にとって、
やっぱ。突発的にたびを決める私にとって、トクーは最高である。とつくづく思いました。旅の前々日に申し込みをして、素早い対応をしてくれとても感謝しています。今後も、どんどん利用させていただきまっせ!!。先日、ダイビングをするために伊豆高原へいきホテル火除をつかわせていただきました。チェック・インの時間が9時だったのですが、渋滞のせいで、11時くらいになったのにもかかわらず。温かく迎えていただき、ありがたかったです。。今回、朝食のみだったのですが。朝ご飯を食べた所などには、たくさんの種類のお酒がおいてあったので、夕食を食べたかったなぁ~とおもいました。以上。 
連休、天気がよさそうだったので、急に思い
連休、天気がよさそうだったので、急に思い立って、新鮮な魚を食べるため、伊豆の宿を探しました。きらきら光る伊豆の海、その向こうに見える伊豆七島の島影。翌日は伊豆スカイラインを通り右、左に海を眺めつつ、箱根方面経由で帰京しました。スタッフの対応 : チェックインの時間より前に到着して、まず、車を置かせてもらい、つり橋の方へ散歩に出ました。ホームページの写真で見ていたご主人が、つり橋への行き方等とても親切に教えてくださり、気分よく、出かけました。その後、また、車で出かけ、チェックインは5時頃。新鮮なお魚がたくさんいただきたくて来たので、と、夕食の特別料理の相談をしましたが、お膳を見てからでもお願いできるといっていただき、その様にしました。夕食、朝食を経て翌朝のチェックアウトまで、ご主人と奥さんの気持ちのよい対応は、『感想』にあった通りでした。お部屋・施設・設備 : 部屋は二人で6畳、バス・トイレつき。全体に古いが、大体、清潔。テレビは無料。ビデオが10分100円。そのビデオのソフトはテレビの下においてありますが、これが、物悲しくなるようなアダルトビデオ。宿の外観といい、この辺りの雰囲気といい、家族連れで来るところじゃないかも。エアコンもあります。食事 : これを、期待して、感想でお食事の評価が4,5のところということで選んだのですが。料理は3600円で8品とのこと。お刺身は二人分がお皿に一緒に盛られていました。少々、というより、大分少なめに感じられて(マグロ、はまちが一人3切れずつ、イカ、サザエが二人で1個、アジのたたきが二人で1匹)、特別料理を頼もうとしましたが、ちょうど低気圧が来ていて、あまり魚の水揚げがなく、お刺身で頼めるのは今のお皿にある種類で、ただ量が増えるだけと聞きやめました。金目鯛の煮付けは二人に頭の方の半身。何か、物足りない。焼き魚、野菜の細切りのかき揚、くらげの酢の物、イカの煮つけ。イカのキムチ。 この食事を目的で選んだ宿でしたが、天気が悪かったためか、これは期待はずれで、とても残念でした。お風呂 : 天然温泉となっていますが、成分など、書いたものはみあたりません。大浴場は3人用、位でしょうか。部屋のお風呂は、使おうという気にはなりませんでしたが、海で遊んだ後、家族連れなんかだったら、使えるかもしれません。宿・部屋からの眺望 : 港はすぐ目と鼻の先ですが、全く、見えません。お部屋は寝るだけの所と割り切れば、OKです。周辺環境 : すぐそばの港ではダイビングスクールが開かれていてダイバーがたくさん。『伊豆高原』にあるホテル、ということから受ける印象とは、少々違います。私の感覚の伊豆高原が狭かった、と分かりました。費用対満足度 : 今回は、お魚をいただきたくて行ったのですが、天気の具合などであまり期待に添うものではなく、とても残念でした。