5
/5
Kumichan
様
2001年10月
彼氏とサーフィンを楽しみに来ました。この
彼氏とサーフィンを楽しみに来ました。この日は風が強く、初心者の私にはかなりハードで下田で遅いお昼を食べている時点で眠気と疲労が・・・毎年白浜に来ているんですが観光をしたことがなかったので白浜神社でお参りをしました。3時ごろだったのでその後すぐにリトルウッズさんへ直行しました。私はペンションを利用した事がほとんどなく、あまりにも格安だったのでほとんど「寝れればいいや」って感じで来たんですが、とてもきれいでびっくり!オーナーさんもとっても親切で心温まりました。「お風呂ももうは入れますよ」って言われたのでお言葉に甘えてすぐ入らせていただきました。海で冷えた体に温泉は最高でした。部屋もいろいろな方の感想文を見ていると、狭いとか書いてあったんですが、全くそんなことないです。充分満足です。食事もまたすばらしい!とってもきれいな盛り付けでお味もGOODでした。特に魚のムニエルは魚好きの彼氏にとってはたまらない1品だったようです。あまりにも格安で彼は「申し訳ないなぁ」って連発してました。最高の旅の思い出をありがとうございました。
5
/5
まりりん
様
2001年10月
妹と妹の友達女三人、温泉&海の幸を味わ
妹と妹の友達女三人、温泉&海の幸を味わう旅に出かけました。トクーを利用しての旅だとせっかく旅行に出かけるのだから、「アレも楽しまなくちゃ」などと欲張り・張り切り過ぎずに出かけられます。 出発は午前10時とゆっくりめ、渋滞にあうことも無く「浄蓮の滝」経由でペンションへ。お風呂で近くの「サンシップ今井浜」で、内湯はバラ風呂(洗濯袋の中に薔薇が一杯詰め込んである)、露天風呂は定員が決まっていて(定員分のサンダル10足、)そんなに広くは無いけれど芋洗い状態にはならなそうデス。私達のときは貸しきり状態で、暮れ往く夕陽&海を眺めゆっくり入浴しました。 翌日は、26億円かけて造ったという河津町の河津バガテル公園へ。1100種に及ぶ薔薇を見て回りました。英国のダイアナ妃の名のつく薔薇や雅子様の薔薇、美しさや可憐さ・香りのよさ、一本一本堪能しました。こんな風にゆとりを持って旅をできるのもトクーを利用しての旅だからこそ、他に良い所があったらまた来ればいいと思えるからでしょう。ワインカーブでお勧めのワインを頂いたりーーこのとき、わがままを言ってフランスパンも付けてもらいました。ショップでも売っているこちらのパンは、有機栽培の小麦を使ったものですぐに売れ切れになってしまうようです。パフューム工房では、調香師さんに相談にのってもらいながらオリジナルの香水作りをしました。(30分くらい) 帰りは、海沿いの道を進み伊東の烏賊の口で有名な「魚吉」で干物のお土産を買って帰りました。 いつもの旅行は家族だけなのですが、今回は友達を連れての旅なので気に入ってもらえるか少し心配でした。概観も写真で見るようにブルーの素敵な建物で、玄関につくと夕食の用意のバターの香りで迎えられました。掃除が行き届くというより床なんかピカピカで綺麗!「すごいね」と友人。奥様のセンスがうかがえる小物(部屋の鍵につくキーホルダーも手作りで一部屋一部屋違うようです)、山下清の版画やマックナイトの絵と心地よい空間が広がります。ベットも少し小さめですが(幅)寝心地がよく、カントリータッチで清潔感があります。窓を開けると清清しい空気が入ってきて鳥の声も聞こえ、「これぞ高原だ」。友達は、「ネェ、本当にこの宿泊料でいいの?」と何度も聞かれました。 トクー市を利用していたので食事は贅沢をして「あわびのステーキ」と「刺身」をつけました。友人がマグロが苦手だったのでその旨書き込んでいましたら、マグロの代わりに友人のお皿には鮭の刺身が載っていました。刺身を頼んでおきながらマグロが駄目というわがままにも応えてくださって「ありがとう」。スープに平目のムニエル(半身ではなく1尾分)、鶏と挽肉にベーコンのミルフィーユ、サラダ、ココナッツ風味のミルクゼリーと食べきれないほどになってしまいました。食事が美味しいため、ワインもついつい進んで夜はふけていきました。朝食も美味しくて、ロールパン3つも食べちゃいました。 帰りがけに御主人から「大変なお仕事をなさっているようで、頑張ってください」って激励されちゃいました。頑張りますよ、こんなにリフレッシュさせていただいたのだから!!!もちろん、明朗会計でトクーのお約束どおり。「こんなに安くていいの?」「また、来ようね」と友人。かかった費用と比較せずとも、満足のいくお勧めのペンションです。
4
/5
ぎゅうたん
様
2001年10月
今回はチープな小旅行という計画で伊豆を目
今回はチープな小旅行という計画で伊豆を目指しました。おかげさまで質を落とさずに安価に抑えることができました。料理がとっても美味しかった!夕食はスープから始まるコース料理でしたが魚料理と肉料理の両方がでてきたのは嬉しかった。デザートも含めて全て美味しい品でした。量も多めで女性二人だったので残してしまったのが残念でした。建物もまだ新しいようで玄関から客室、お風呂にいたるまできれいにしてありました。値段が安いのでそれなりの覚悟をしていったのですがとっても素晴らしい宿で大満足でした。
57
58
59
60
61
62
63
64
65