5
/5
F・N
様
2004年1月
新幹線に乗らず普通列車で東京から3時間半
新幹線に乗らず普通列車で東京から3時間半かけて伊豆高原までやってきました。こんなに安く宿泊できる所は初めてなので、期待と不安でいっぱいになりながらフレーバーハウスに到着しました。入り口を入ったときになんて素敵な所だろう、と思いました。部屋もとても可愛らしく料理もとてもおいしく露天風呂も最高でした!!とても満足です。最高の旅にすることができ感謝しています。ありがとうございました。まずチェックインしてすぐにオーナーさんがピーチティを出してくれました。紅茶が大好きな私はとてもうれしかったです。その後お部屋に通されましたが?ミント?という部屋ですごく落ちつくいい香りがしました。喫煙者がいたので部屋の中でたばこが吸えないのは少し困りましたがこのいい香りをかいでいるとそれもしょうがないな、と思えました。その後の夕食はとてもボリューム満点で次から次へと食事が出されいつまで出てくるんだろう?と本気で思いました。そして食事の最後にオーナーさんからの露天風呂入浴についての説明があったのですがものすごういマシンガントークで笑えました。そして露天風呂に行ったのですがすごく見晴しがいいお風呂で最高でした。部屋からも海は見えるがいまいちだな、と思っていたらお風呂は本当にすごかったです。朝は入れない、というのが本当に残念でした。お湯は熱めだったのであまり長湯ができずすぐ出てしまいましたがオーナーの7割手作りとういお風呂は本当に良かったです。4000円でこんな素晴らしい所にとめていただくことができて本当に感謝しています。ありがとうございました!!
4
/5
hakase
様
2004年1月
2泊3日で伊豆高原に家族4人で遊びに行き
2泊3日で伊豆高原に家族4人で遊びに行きました。ペンションに着いたのが夕方でしたので、泊まった翌日に、バスで移動しながら、美術館を楽しみ、伊豆高原のお蕎麦屋さんで蕎麦をたべ、コーヒーカップを作り、いろいろと楽しめました。サービスのウェルカムティーは確かにおいしかったです。客室はきれいでした。子供2人はまだ0歳と3歳ですが、添い寝幼児が駄目なペンションも多くある中、そうではないペンションで、他にもお子さん連れが何名がいらっしゃったようで、くつろげました。珍しく前日に雪が降り、子供もいたため露天風呂はあきらめました。それがとても残念でしたが、今度お世話になるときは、是非、露天風呂に入りたいです。
4
/5
kanno
様
2004年1月
当日、午前中に仕事だったので、午後からの
当日、午前中に仕事だったので、午後からの旅行でした。冬の伊豆半島でしたがとっても天気がよく、海がとてもきれいな日でした。初めての素泊まりでした。部屋は天井が高く、広く感じました。オーナーも感じがよい人で、とても丁寧に対応していただきました。ここは、露天が絶景でした。お湯はすごく熱かったのですが、外の寒さをしのぐにはこれくらいでしょうか。今度は夕暮れ時に入ってみたいと思いました。内風呂も2種類貸しきれ、風呂重視の私たちとしてはとっても満足度高いです。朝食後のフレーバーティーもとっても美味しかったです。今度は是非、2食付で宿泊してみたいです。
62
63
64
65
66
67
68
69
70