ぶらぼー
突然の計画でたまたまこの宿を選び、TOCOOの宿紹介を信じて選らんで正解!!でした。
予想通り、というか予想以上の宿の雰囲気、温泉に感激ひとしおでした。
宿紹介に書いてある川の露天風呂には入れませんでしたが(増水のため)、川沿いにある手作り露天風呂を教えていただいて入ってこれました。十分温泉気分を味わえました。山すそを歩き、少し行くと硫黄くさいお風呂が!! 川の音を聞きながらの温泉は最高です。開放感と優越感でいっぱいになれました。笑 ここではむしろ水着は着ないほうがいいのでは・・・?
宿のお風呂も清潔でとても気持ちよかったです。
宿の部屋もとても清潔で、宿の方も親切で大変居心地のよい宿でした。
今回は素泊まりだったので、お料理の方はわかりませんが、次回は是非お願いしたいです。
友達に紹介して、また来たいと思います。
(せっかくの足湯、入らずに帰ってごめんなさい。ありがとうございました。)
温泉最高です
尻焼温泉の売り物の川原の中の露天風呂は川が増水していたため残念ですが利用できませんでした。予約する前に宿に確認したほうがよいですね。川の脇に露天風呂小屋があり、それはそれでよかったです。普通の露天風呂だけを期待しているのであれば、十分マルです。内風呂は文句なしにすばらしい源泉掛け流し。これだけで大変贅沢な思いをしました。温泉のお湯は50度以上で、大きなお風呂でも加熱や希釈が不要。このお湯が財産ですね。食事は夕食の岩魚の塩焼き・沢蟹唐揚げ、ちょっとだけのお肉やみょうがのおすしなど気が利いています。でも朝食にでたナスの煮物が一番美味しかった。全体的にはよいのですが、山の中でおさしみは時代とはいえ、もう少し別な展開があるのではと思いました。団体客と同じ食堂での食事だったのは、親父ギャグがうるさくて閉口しました。事情があっての一人旅でも、宿泊可能だったのはうれしかったですが、贅沢をいえば宴会客と時間か場所をわけられないんでしょうか。
秘湯に感激
最初宿の外観を見たときは、エッて思いましたが、中はとても清潔で、気持ちよくすごせました。
部屋にトイレが付いてなかったので、それだけは辛く3をつけさせていただきましたが、他は
すべて大満足で、お料理も大変美味しく、温かい物が次々に出てくるし、山の中なのに
お刺身が新鮮 手打ちうどんも良かったです。特別料理のいわなの活き作りはこりっとして、
甘味があり、絶品!お風呂も良く、露天は思ったより熱く、ホントに開放感あふれて大満足でした
不思議な場所で、いい経験をさせていただきました。
機会があれば、いろんな人を連れて、又おじゃましたいです。