4
/5
Qちゃん
様
2004年9月
秘湯のイーメジにぴったりの宿です
自然環境は、静かで都会の喧騒を忘れます。昔出会った郷愁を覚えます。露天風呂は前の川へと、言うことで、行って見ると、なんと長笹川の流れが温泉じゃありませんか、流れをせきとめたスケールはびっくりです。はじめて見る光景でした。この露天風呂は、混浴なので水着等持参がよいです。叉ここから県境の野反湖が近いので是非足をのばして欲しい、食事も品数が多く満足でした。宿の女将さんも素朴で好印象でした。よい思い出、沢山ありがとう。
3
/5
飲んべいヤス
様
2004年9月
露天風呂に注意!
尻焼き温泉は、目玉は何と言っても、露天風呂。あれは、野天風呂というのかな?自然の川が風呂なんだから。女の人は絶対に水着を忘れないこと!特に若い人は!入れないで帰った人もいたから。男としては、頑張って女の人に入ってほしいが。大丈夫自然(ネイチャー)と溶け合ってベリーグットです。旅館の方は、特になし。
4
/5
AKIあき
様
2004年9月
秋浅し尻焼の湯は熱すぎて
一度は行ってみたかった川の温泉は前夜の雨で汚れていて湯もぬるかった。一方屋根つきのの方は熱すぎてはいれず。要するに大自然のままの温泉でした。旅館の方は6畳一間のトイレもついていず、しかも当日は団体客もいて騒がしくはなかったものの落ち着けなかった。料理はまーまーでした。お風呂も自然のままで熱すぎて直ぐにははいれず、ここも自然のままです。最近の温泉騒動にくらべれば本当の温泉なのでしょう。秋本番のときにはきっとすばらしい温泉になるでしょう。そのときもう一度行ってみたいですね。
40
41
42
43
44
45
46
47
48