大変遅くなりました。。
ほぼ、1年前の利用の投稿となってしまいました。
こちらのお宿は、少し前に利用させていただき、とてもよかったので、紅葉のハイシーズンに、あわせてのリピーター利用でした。お蔭様で、お部屋からの眺望は、川をはさんで、紅葉を楽しめました。翌日の日塩ラインの紅葉も素晴らしく、改めて、昨年のアルバムを見て、懐かしく思います。
投稿が大変遅くなり、改めて、お詫びいたします。
最高でした。
クチコミ情報を見て両親を連れて3人で行きました。
4泊5日の旅行の最終日が上会津屋さんでした。
泊まった部屋は紅葉&川の見える素晴らしい景色で、とてもキレイでした。
仲居さん達の対応も、とても親切でしたし、料理も他の宿に比べれば確かに量は少ないかもしれない。
けれど、残してしまうほどの無駄な量が出るより、上会津屋さんのように手の込んだ料理が出た方が絶対良いと思います。
だからと言って決して少ない量だとは思わないし、本当に気分良く食事が出来る量だと思います。
安く泊まらせて頂いてタオルや歯ブラシ、浴衣がなくても、仲居さん達の手間は同じだと思いますので、なんだか「こんな値段でこんなにもサービスして頂いてスミマセン・・・」って感じでした。
お風呂も気持ち良かったし、まずは値段が4泊5日の中で1番安かったのですが、1番良かった。
本当に最高でした。
また(今度もやっぱりトクーで予約しちゃうと思いますが・・・)是非行きたい!
今回は本当にありがとうございました。
素晴らしかった!最高の思い出になりました。
焼き蟹がおいしかった
宿に着くとお迎えがあり宿帳の記帳は腰掛けてゆっくりすることができました。お茶もいただきました。
部屋は綺麗に掃除されていて広いベランダからは川の流れと対岸の紅葉とつり橋が見ることができました。
部屋にポットがあるのは当たり前ですが食事が済んで部屋に戻ると冷水の入ったポットが用意されていて気配りが行き届いているなと思いました。
お風呂の待合室とフロントがタバコを吸う人が多くてタバコくさくて耐えられませんでした。プライベート以外は禁煙にして欲しいです。
食事どころで食事中に隣の部屋を片している仲居さんが大きな声でほかのお客さんの話をしていたのが気になりました。それを直すともっと良くなると思います。
朝食も自分でシシャモを焼きながら食べるちょっと変わったものでした。