4
/5
kiky
様
2003年12月
北海道への小旅行にあたり、函館でのホテル
北海道への小旅行にあたり、函館でのホテルがなかなか見つからずにこちらにお世話になりました。ホテルのすぐ裏が海なので、時間に余裕がある人はチェックアウト前に散歩を楽しむことが出来るかな?と思いました。(残念ながら私は時間に余裕がありませんでしたが)到着してから部屋に行く途中、売店の前を通るのですが、売店の値段が一般的な「ホテルの売店」よりも高く、ジュースやビールがほぼ市価で売っていて感心しました。夕飯ではイカ刺しが美味しかったです。さすが函館!という味でした。温泉は広々していてゆったりと入ることが出来ました。天気がよければ風呂に入りながら、窓の外にいさり火が見えるそうです(残念ながら私は強度の近視なので、景色は楽しめませんでしたが)翌朝のご飯はバイキングでしたがボリューム満点!函館朝市の見物に向け、エネルギーをしっかり蓄えることが出来ました。
4
/5
ふうちゃん
様
2003年10月
念願の2泊3日の函館行きが実現しました。
念願の2泊3日の函館行きが実現しました。娘とふたり、飛行機のバースデー割引を使って名古屋から函館まで格安で往復できました。ツアーの旅はせわしなくて好きではないので空港近くのマツダレンタカーをトク一さんで予約しておきました。これがGOO!ウィークエンド割引で格安。レンタカーのおにいさんたちも、とても感じよかったです。とにかく、温泉とおいしいものは食べたいふたりなので、一日目は宿泊費をちょっとけちって、市内のホテルに泊まりました。二日目は、最後の夜だし、ということで空港近くの湯の川温泉で泊まりました。(こちらは、トク一さんで適当なものがみつからず、直接ホテルへネット予約しました)函館市内はミニ神戸版といったところで、車なしでも散策して十分楽しめそうでしたが、ショッピング大好き娘が同伴でしたので、車はお土産置き場として重宝しました。二日目・三日目はお天気もよく朝市で豪華海鮮どんぶりを食べたり、ベイエリアでしゃれた雑貨のショッピングを楽しんだり坂の上の教会群を訪問して、厳粛な雰囲気に浸ったり、函館湾を一望して写真とりまくり五稜郭では、名物のタワーにものぼり、気ままなふたり旅を楽しみました。宿の方は、着いた日は、あいにくの雨で、夕方近くになって、あたりも暗くなり、空港から宿まで、慣れない車、慣れない道、ちょっと心細かったです。ホテルは道沿いにあって、場所はすぐわかったのですが、土曜日の夕方のせいか、ホテルの温泉に入浴にいらした方たちなのか大勢で、車を止めるのに一苦労しました。娘を運転席に置いてフロントで駐車の場所をうかかがいに行ったのですが、お忙しそうで、誘導していただけなかったのがちょっと残念です。(雨にもぬれてしまったし)ホテルの中は、本館・新館とわかれていて、夕食・朝食は新館で、と言われたのがこちらの聞き間違えか、少しわかりにくく、迷ってしまいました。わたしたちの泊まったのは本館のほうで、建物は新しくはありませんでしたが、お掃除はいきとどいていて、気持ちよく過ごせました。ただ、ツインルームだったせいか(家族連れ向きではないってこと?)テレビにAV(?)がついていて、スイッチいれてギョッとしました。しかも、これにはおまけがあってなぜか夜中の1時過ぎ、熟睡しかけた時、だれもつけた覚えがないのに突然テレビがついてしかも、またそのビデオ!!?まいりました(ーー;)あれは、ないほうがいいのでは・・・。宿の値段からいえば、当然かもしれませんが、ベッドの寝心地はいまいちでした。(とくに枕が硬くて、高かったので)温泉はよかったです。肌がすべすべ。でも、シャワーの温度がかなりぬるめで、こんなもんかと思っていたら、あがって、脱衣所で体をふいている時、宿のかたが「シャワーぬるいそうで。」と調節にきました。(えっ?!)宿泊費から考えると、夕食・朝食とも十分おいしかったです。とくに夕食のお世話をしてくださったおねえさん(おばさん?)の対応がよかったです。控えめで、しかも愛想よく。何回も書いて恐縮ですが、お値段がビジネスホテル並みなので、近場で何回か利用されるかたにはお得感があるかもしれませんが、はるばるおでかけになるかたには、ちょっと物足らないかもしれません。二日目に泊まった湯の川のホテルが、ひとりあたり3000円ほど高かったのですが、かなり良かったので、このちがいは大きいかもしれません。
5
/5
そうちん
様
2002年8月
急にお盆休みがとれたので、家族3人で函館
急にお盆休みがとれたので、家族3人で函館方面へ旅行しようという事になりました。お盆の真ん中ということもあり、なかなか宿がとれませんでしたが、トクーでみつけた「函館温泉ホテル」に大人2名幼児1名で1泊2食付で1万4千円で泊まりました。ツインの部屋だったので、私と子供が一緒のベッドで寝ましたが、結構広いベッドだったので、十分でした。翌日は、立待岬、元町、五稜郭、ベイエリア、等など函館の名所を周って楽しい旅ができました。お宿の方はすべて、スムーズにいきました。主人は特にお風呂が良かったようです。食事も結構品数も量もあって、満足できました。お盆でこの金額はちょっと他ではないと思います。
32
33
34
35
36
37
38
39
40