また行きたい所です
部屋:和室で二間あり、展望も良く(海と初島が見える)とても落ち付きました。花器に花が無い、障子の染みも、私達夫婦には、会話の元となり良かったです。(気になる方には・・・ですが)温泉:和室部屋風呂は温泉でした。含石膏・弱食塩泉で、体が温まり、湯冷めすることもなく良かったです。食事:白米がとにかく美味しかった。新潟の酒に魅了され、頼んだ食事が食べれなくごめんなさい。朝のかますの干物が美味しかった。総合:スタッフの岩下さんのホテルマンとしての対応の良さに感動しました。若いにもかかわらず、正しい言葉での対応は、岩下さんの努力されていることが感じられました。全てに満足したホテルでした。私達はどなたにもお勧めできるホテルと思います。
カラオケの音が
三度目の利用です。特に気になったのは,カラオケの音が部屋まで漏れて
夜寝れなかった事です。もう少し防音をするか 夜10時までに利用にするなど決まりを作ってもらいたいです。
せっかくの休養も台無しです。 いいホテルなので、もう少し配慮が有ってもいいのでは!
花火大会
2人で熱海の花火大会を見る為に探しました。
彼女が熱海初めてという事と、前日まで伊豆湯ヶ島の山の中に居たので、旅館では無くリゾートホテルにしました。
最初は口コミ情報を参考に温泉ヒノキ風呂付を申し込んだのですが、取れなかったのでスイートに変更しました。
【対応】従業員の方々はとても良かったです。食事を運ぶスタッフが2名しか居なかったので大変そうでした。
【部屋】リゾートによくあるマンションタイプの3LDKで、広いですし動線も良く、築年数の割には清潔でした。バス、トイレ、ドレッシングルームも広く使いやすかったです。
ただ、ノートパソコンのカードアンテナが繋がらず、ダイアルアップでネットに繋いでました。
【食事】夕食も朝食も同じレストランでした。別途、串揚げの盛り合わせを頼み、部屋のバルコニーで花火を見る時に頂きました。
【風呂】クアハウスはさすがに遠いので日に何度も行きづらいですね。スタッフが1人しかいなかったので、水着を借りるのに10分ほど待ちました。
【眺望】海から急に山が迫り出した、これぞ熱海という感じで、昼は山の上から海の景色を堪能しました。夜は中秋の名月(前日だったかな)と花火を同時に見る事ができ、最高でした。
【環境】他のリゾートマンションとは違う地区にあるので、周りがホテルマンション群というThe熱海ではなく、山と海という感じで、虫の声も良かったです。
【総合】バブル期は億ションだったのではないかという立地、外観、内装で、非日常を味わえるとは思います。またスイートでは和室に布団を4枚引けば、ベッドルームと合わせお子さん連れの2家族は入れそうでした。
ただコンドミニアムでは無いので料理が出来ないのと、冷蔵庫が空なのがちょっと残念です。
また来たいと思います。