晴れたら!良いね!
三人で宿泊しました、チェックインから三時間位遅く到着し、もう既に食事は始まっていましたが親切に対応して下さいました。もう、着いた時は暗く周囲の景色は見られませんでしたが、部屋からは正面に精進湖、正面に薄っすらと富士の威容が水墨画の様に佇んでいました。三人共に夕・朝飯、満足でした。御飯のお代わりも自由でしたよ!亦、行きたくなる処でした!!
山梨の旅
今回は「ほったらかし温泉」へ行くために山田屋ホテルさんを利用させていただきました。
お部屋ですが、建物は古い感じがしますが、眺めは絶景です♪

食事は主人は焼肉に使われている牛肉がとても美味しかったと満足しておりました。

お風呂なのですが、他の方もいわれていたように、見えてしまうのではないかという不安はありました。貸切のお風呂も使わせていただいたのですが、夜に入ったため明かりは消して入浴しました^^;露天風呂も道路に面しており、柵が低いので誰か見てたらどうしよう…と思ってしまいました。しかし、泉質がよかったのか、翌日普段がさがさの踵がしっとりしていたのには驚きました!
翌日のほったらかし温泉もとてもよかったです☆
やっぱり温泉はいいなぁ~と感じた2日間でした
一つ残念・・・。
残念だったのがホテルの方の対応です。
私達が宿泊した日はホテルで講演会が開かれていた様で沢山の方々(宿泊客ではない)が訪れており、駐車場も満車状態。すぐさまフロントにいた年配の男の方に駐車場を聞いたら「あぁ○○?」といきなり呼び捨てにされた上駐車場も確保されておらず「そこに停めて」と駐車場ではない所に置かされる始末。しかも「お夕飯は何時までに頂けば?」と尋ねると「ウチはそんなに遅くまでは出せないよ~」ととてもお客様に接すると言う態度ではありませんでした。またその講演会は21時頃まで続いたのですが、その間講演会に来ていた子供達がてんやわんやの大騒ぎ!!階段をドタバタ上ったり降りたり追いかけっこ・・・キャーキャーワーワーそれはヒドイもので、また建物も古いためか響く響く!!フロントにはスタッフの方がいるにもかかわらず子供達への注意なし!!宿泊客の事など頭に無い感じで腹が立ちました。

良かったのはお風呂です。4Fの貸切風呂は清潔感がありとてもステキな眺めで、のんびり入る事が出来ました。また1Fのお風呂も私が入った時はちょうど貸切状態で、運の良い事に富士山を眺める事が出来ました。

食事は量・味共に普通ですが温かい物は温かく提供されますし、それなりに満足と言った感じでした。