この価格帯では満足のいく旅館だと思います。
【旅の目的】スノーボード
【お部屋】リピーターなのですが、前利用したときは広さは違いました。部屋自体は必要充分であったと思います。前回が良かっただけにちょっとガッカリしました。
【対応】とても良かったです。部屋まで重い荷物を担いでくれていたときは手伝おうかと思ってしまいました。
【お食事】種類はたくさんあり楽しめましたが、1品メインに豪華なものがあると良かったです。
【お風呂】洗い場の水はけが悪いところがあり、少しよけて洗った。シャンプー・リンスは別々だと嬉しい。露天がぬるかった。
【眺望】目の前がスキー場だったりこの季節は雪山が広がった眺望が目にできました。
【環境】周りの物音などはしなくて静かで良いと思った。
【総合評価】前回きた時のコストパフォーマンスに感動しての来館でしたが客の入りによってそれなりに内容が違うのだと思った。それを考えてもこの価格帯では満足のいく旅館だと思います。
吹雪!
翌日の天気が予報で雪だと分かり、この冬最後の雪見風呂に期待して夫婦+幼児で前日予約致しました。
以下詳細と感想です。

部屋:ちょっと古めの12畳+板の間でした。壁紙やふすまのはがれや汚れが若干気に成りました。当日は吹雪の様な天候だった為、部屋からの眺望は雪山を眺められましたたが、眺望はバンケットから見る雪に覆われた安達太良連峰箕輪山のほうが神々しいほど綺麗でした。

対応:きっと遊び人だったであろう御主人(だと思われる)がふらふらしている以外は普通でしたが、チェックインカウンターに人がおらず、チェックインにかなり時間がかかりました。(雪掻きや、駐車場の誘導等に追われていた為、仕方が無いとは思いますが)

食事:夕朝食共バンケットで会食でした。豪華絢爛では有りませんが、山の幸を工夫して出している様で好感が持てました。(若い方だと品数が足りないかもしれません。)今年初の蕗の薹を様々な形で満喫しました。てんぷらや煮物が冷めてしまっているのは費用から考えると仕方のない事かも知れません。

風呂:内風呂は比較的広々としておりましたが、脱衣所が狭いのが気に成りました。当日は吹雪の様な天気だった為か、(露天風呂までの屋外階段の手摺が凍っていました。)楽しみにしていた露天風呂はあまりにも温度が低く(恐らく体温と変わらない温度。源泉の温度が低いのであれば仕方が有りませんが、そうでなければ温調システムを導入した方が良いと思います→ご希望であれば弊社で提案しますが・・・)ゆっくり入れませんでした。小川を挟んだ向い側の雪景色が最高だったのに残念です。泉質はサラッとしていて素晴らしい物でした。

環境:目の前はゲレンデとリフトの為、シーズン中はスキーを履いたまま出入り出来ます。雪景色を眺めながらお風呂に入るには最高のロケーションですが、露天風呂の温度注意です。

総合:リーズナブルにスキー宿泊又は雪山の景色を堪能したければそれなりに良い宿ですが(費用退満足度の点で)、やはり老朽化が目立ちます。基本設備とロケーションは最高なのでトクーでしっかり宿泊客を確保して利益を上げリニューアルすれば現在の倍以上の価格でも私は宿泊すると思います。(従業員数も増やせればもっと細かなところにも気を配れる思います。)
本当に全ての面で満足でした。
【旅の目的】箕輪スキー場でスキーをするため。
【お部屋】広くて快適でした。
【対応】全ての面で気持ち良く対応していただきました。(入室と同時にお茶まで入れていただき感動でした)
【お食事】最高でした。(食べきれませんでした)
【お風呂】今まで一番楽しかったです(雪見風呂が最高でした)
【眺望】磐梯山が見えて良かったです
【環境】雪見風呂ができて最高でした。
【総合評価】本当に全ての面で満足でした。有がとうございました。