4
/5
ねむり姫
様
2003年7月
なかなか休みがあわないメンバーで、のんび
なかなか休みがあわないメンバーで、のんびりお風呂とドライブを楽しむ旅を企画しました。初日は東京をお昼に出発。中央道の甲府で一度高速を折り、ちょっと風変わりな喫茶店でランチ。その後、再度中央道から清里へ。すぐに宿に入りのんびりしました。翌日は勝沼でワインを買って、河口湖-山中湖、最後は三浦三崎でまぐろを食べ、都内に戻る、という旅でした。移動距離は長かったですが、久しぶりに海や山、自然をたっぷりと満喫できました。平日ということもあり、静かな(お客様は私達だけでしたので・・)印象でした。わかりにくい、と他の方の感想にあった入り口もすぐにわかり、チェックインもスムーズ。ペンションの場所じたいは、清里の駅前の観光案内所でMAPを手に入れたので、、問題ありませんでした。オーナーさん(だと思います)は、不必要な干渉はせず、でもわかりやすい案内で、のんびりしたい私達の気持ちにぴったりのサービスをして下さいました。【お部屋・施設】お部屋はシンプルです。ベッド2台にソファがあります。正直、ソファやベッドカバーなどの汚れが気になりました。布などでカバーできるタイプが良いのでは、と思いました。ベッドカバーと掛け布団が兼用のタイプで(中にはシーツがセットされていましたが)梅雨時の湿気がやや気になりました。お風呂は家族風呂を大きくしたタイプの人工温泉。3?4人対応くらいです。(湯船は大きいです)貸切で、1人で本当に本当にのんびりできました。日ごろ、スーパー銭湯などに行く機会が多いのですが、また別の意味で、貸切でのんびりできました。水周りも清潔で、髪の毛やほこりなど、本当にきちんと掃除してありました。眺望はあまり良くない(クモリガラスの窓)と思っていたら、少し窓を開けてびっくり。裏庭のきれいな緑と木立が見えました。人通りもないので、窓をあけて、緑を楽しみながらぼーっと浸かりました。パブリックスペースにはたくさんのマンガと、フリードリンクのコーヒー・紅茶と、大きなソファがあり、お部屋よりのんびりできる雰囲気でした。食後、他のお客様がいないのを良いことに、ごろんとくつろいでしまいました。連れも、マンガを読みながらくつろいでいたようです。<スタッフの対応>イン?アウトまで、オーナーさんにごご担当頂きました。シンプルで、余計な干渉のないスマートな接客でした。ありがとうございました。【食事】夕食、朝食ともに美味しかったです。熱々をひとつずつ厨房から運んで頂くので、どれもできたてを楽しめました。量も十分です。チキンのトマトソースグリル(だと思います)皮までパリッ!としてて本当に良かったです。ニンニクの入ったソースも美味しかったです。【眺望】目の前はテニスコートと、一面に広がる牧草地。お風呂からでたあと、夕方、ビール片手に散歩しました。広々とした風景に、本当に癒されました。私達は1Fでしたが、2Fのほうが眺望は良いかもしれません。【周辺環境】清里のメインストリートで買い物をすませていたので問題はありませんした。館内にも自動販売機がありましたが、発泡酒などが品切れでした。【総合】良かったと思います。お風呂でのんびりできたこと、ビール片手に牧草地をながめたこと、おいしい食事など、今回の旅行の主旨と本当に一致しました。ありがとうございました。
4
/5
ゆみ
様
2003年5月
夫婦+室内犬で1泊二日まったりとした休日
夫婦+室内犬で1泊二日まったりとした休日を目指し清里へ。初日は萌木の村で昼食と散歩。翌日はあちらこちら寄り道しつつ深夜帰宅。まったりのんびり、充実した休日を過ごすことが出来ました。夕方になり宿へ向かったのですが看板が見づらく「ここかなぁ??」と不安になりつつようやくペンションへ到着チェックインしました。部屋もお風呂も清潔で気持ちよくコーヒー紅茶の飲み放題、沢山のマンガと嬉しいつぼを刺激してくれるアイテムがありニコニコ(^.^)食事はあまりこだわったりこったりしたものが出たわけではありませんでしたが美味しかったです。最近食事に自信のあるペンションへ泊まることが多かったのでちょっと落差を感じてしまいましたが。。^_^;コーヒーを飲もうとロビーへ向かったらお風呂の空き待ちらしき方々が沢山いてそのまま部屋へ戻ってしまいました(笑)部屋で飲めないので(缶コーヒーは甘いので苦手なの)カフェイン中毒の私は辛かったです(>_<)廊下を駆け回る小さな女の子や犬にリードをつけてはいるものの抱っこせずに廊下を歩かせている(足音や鈴音が夜や朝は響いて。。)人など他にも宿泊者がいるという意識の低い方もいましたがほかは満足できる宿でした。
4
/5
teru999
様
2003年5月
自然の中にたたずむ優しい宿でした。普段ま
自然の中にたたずむ優しい宿でした。普段まとまった休みを取ることができず、せっかく休めるならゆっくり時間をすごしたいということが目的でした。優しいオーナーさんの笑顔に迎えられてのチェックイン。すぐにお風呂に入って一休み。美味しい食事に舌を打ち、本を読んだりコーヒーを飲んだり。残念ながら夜は曇ってしまい星を見ることはできませんでしたが、天体望遠鏡を覗かせていただきたかったです。本が沢山あり、子供たちは初めて本に没頭していました。私たち夫婦も何年か振りに没頭してしまいました。翌日は手打ちほうとうの体験をさせていただきました。子供たちは大喜び!コネコネ、コロコロ、30分ほど寝かせて自分で包丁を使って切り、その場で土鍋を用意してくださっていて土鍋に直行。12-3分で出来上がり。これがまた美味しい!!!うどんそのものも美味しかったけれど、味付けがこれが美味!!ここだけの話、色んなお店でほうとう頂きましたがレディーバードさんのほうとうが一番美味しかった。(夕食も朝食もとても美味しかったです。)お風呂は家族で貸切りにしていただくことができるお風呂で、熱めのお湯で気持ちよかったです。窓から入ってくる風が心地よく、オーナーさんの優しい笑顔と美味しいお料理でGWの旅行はいい思い出になりました。ありがとうございました。
23
24
25
26
27
28
29
30
31