一日目は白樺ファミリーランドで遊び、二日
一日目は白樺ファミリーランドで遊び、二日目はまきば公園などで遊んできました。外観から良さそうな感じでしたが、中に入ってからはもっと良かったです。私が泊ったのは和室でしたが、こたつがあり、広々としていてゆっくりとくつろぐことができました。食事もボリュームがあり、とてもおいしかったです!!お風呂も家族で入るには充分の広さで、24時間入浴可能なのがとても嬉しかったです。この値段で、これだけ満足できるペンションは中々ないと思います!!ありがとうございました!!!
2泊に3日の去年に引き続きの清里でのゴー
2泊に3日の去年に引き続きの清里でのゴールデンウイークでした。今年は、休みが飛んでいたこともありましたがやっぱり中に1日あったほうがゆったりできるので、夕方東京出発で中央高速を一路清里めざし・・・。とくー!利用としては,初めての旅でした。3連休の前日でしたが、高速は渋滞せず須玉へは8時過ぎにつくことができました。夕食はなしでの予約だったのでインターを降りて、回転寿司で済ませました。内陸地の回転寿司なので、とりあえずの感じで入ったのに、思いのほか美味しく、店主のねたに対するこだわりが感じられました。食事を済ませ、レディバードへ予定よりもだいぶ早くの到着を連絡しました。道順もその時に教えていただきました。2、30分ほどで、前もってプリントアウトしておいた清里の地図も便りにペンションへ到着。予定よりも2時間早い到着でした。翌日,気持ちよい天気の中,ペンションからすぐのパターゴルフ場で、子どもと3人18ホールを楽しみました。敷地の道路反対側には菜の花が咲き乱れ、遠く山々には雪渓が残っていてとても気持ちの良い景色の中で、パターゴルフをしました。その後、レストランでソフトクリームを頂きました。ペンションで頂いた清里の施設の割引券が使えたので結局ソフトクリーム分は、ただで済んだ事になります。その後、佐久バルーンフェスティバルの情報を得ていたので国道を北上。途中野辺山の手打ち蕎麦屋で昼食を取りました。随分ならんでやっとお蕎麦を食べることができましたが、これがとっても美味しく最近では一番おいしかったね!という家族の意見。待っていた甲斐がありました。そこはなだらかな丘の中にある蕎麦屋で山も近くに見えて、まるで北海道美瑛の丘の中にいるかのようなロケーションでした。腹ごしらえを済ませ、更に北上して長野へ。佐久の情報は詳しい事はわからずにいったので、佐久市内に入ってから携帯で情報を調べると丁度、競技飛行の時間が間近・・・早速バルーンフェスティバルの問合せ先へ連絡をとり会場へ向かいました。会場は国内では大きなバルーンフェスの会場だけあって、人で賑わっていましたが、あいにくの風で飛行は,天候調査中でした。それでも会場内ではお祭の雰囲気で色々なお店が出ていて、スポーツカイトのショーもやっていたので、それなりに楽しむ事ができました。どうやら飛行は無理そうだったので、ペンションの夕食にあわせ清里へ・・・。翌日、連休中の渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので朝食を済ませすぐに帰路につきましたが、帰りがけ道の駅で鯉のぼり祭をしていたので少し休憩、連休の賑わいを楽しみつつ、数多くの鯉のぼりと見事な芝桜の咲き乱れる様子を眺めながら、家へと向かいました。チェックインは夜遅くなるかとおもったのが、早めにつけました。車を停め、ペンション玄関までは敷き石の様になっていたので、特に困ることはありませんでした。翌日ほうとう作り体験をしました。朝食を一食つけていなかったので、作ったほうとうを朝食にしましょうか?という電話を予約時にペンションから頂いていたので楽しみにしていました。朝食になるように作るので、作り始める時間を前日にお話して7:30よりお願いしました。蕎麦打ちのような道具を用意してくださって、ほうとうについての説明を伺ってから材料分量について教えていただき、早速作り始めました。家族でそれぞれ粉をこねる作業をしました。なかなか家族で力を合わせてという機会がないので、これはとてもよかったです。子どももいましたので少し楽しみながら、時間がかかる朝食でしたが朝食前の一仕事をしてから、頂いたほうとうはとても美味しく朝から体もあたたまりました。(ちなみに今回は朝食にするのでほうとうの麺のみをつくり、鍋の具を煮込むのはオーナーが準備してくださいました)他の方の感想にもあるとおり、リビングで頂くフリーの珈琲と紅茶は2泊したものにとっても、とてもありがたかったです。部屋での喫煙はもちろん禁煙ですが、そこで飲み物を自由にいただけるので、主人もゆったりと過ごせたといっていました。夕食は肉料理魚料理両方あって、ボリュームもたっぷりでしたが、サーモンのパイ包みは焼き立てでふわっとしていてとても美味しかったです。チキンが苦手な主人もスパイスたっぷりで仕上げてあったので、これは上手いと食が進んだようです。2日目は連休に入っていたのでお客様もたくさん、また犬連れの方もいましたが、特に何かということもなく自由にいただける飲み物と、ペンション前の広がる牧草地、広いお風呂でとにかくのんびり、ゆったりとできました。家族が多い方でもあのお風呂なら、皆で楽しく入れると思いますよ。チェックアウトは少々お客さんが多かったので、朝食後に早めにチェックアウトしたいことを伝えておきましたのでたくさん待つこともなく
今回はあまりお金をかけない旅行にしたかっ
今回はあまりお金をかけない旅行にしたかったので、朝夕食付きの宿泊料金大人2名乳幼児1名で12700円はとてもありがたかったです。おかげで観光、高速代も出せました。清里はのんびりしていて良いところでした。午後3時すぎにチェックイン、場所は多少わかりにくかったものの、道に迷うことはありませんでした。夕食まで時間があったので、宿の近くで記念撮影。。。畑と道路と夕日の感じがすばらしく、良い写真ができました!部屋は和室をとってもらいました。なかなか清潔でした。夕食はみなさんお書きの通り、すごいボリューム!!!とくにスープがおいしかったです。お風呂は、私たちのほかに宿泊客がいなかったため、好きな時間にはいることができました、家族で入るのに十分な広さでした。お風呂の後、しばし漫画を読んでから就寝。。。漫画の量がすごい。。。朝食はちょうどいい量でした。。。パンのおかわりが嬉しかったです。部屋で出発の準備をして、チェックアウト。。。オーナーさんともう少しお話したかったです。