5
/5
クーチョビ
様
2003年8月
当日は、台風の影響で東京は曇っていました
当日は、台風の影響で東京は曇っていましたが、磐梯山周辺に着いた時は晴天でラッキーでした。猪苗代湖で初めての湖水浴をしたため、少し疲れてしまい早めのチェックイン(2時30分頃)となってしまいましたが、ご主人に気持ち良く出迎えていただきました。外観は、派手さやメルヘンチックさはありませんが、清潔感のある宿でした。客室は、2階のロフト付きで、ツインベッドとロフトが布団で、天井が高く(5m位)開放感がありました.食事は、夕朝食とも洋食でしたが、味もボリュームも大満足で、事前にリクエストしていた子供の嫌いな食材も子供の分は除かれおり、細かいサービスも感じられました。お風呂は、大小二つあり、大きい方に家族で入りましたが、広々としてゆったりと入れました。表の接客(フロント・食事のサービス等)すべてご主人一人で、奥様は裏方らしくお会い出来なかったのが、ちょっと残念でした。
5
/5
satopyon
様
2003年8月
2家族の母子で友人の住んでいる東北旅行と
2家族の母子で友人の住んでいる東北旅行と思いつき2泊3日、ドライブを兼ねて行って来ました。ロープライス・ハイクラス宿と、とてつもない野望を抱き、尚且つ宿泊まで一週間を切る切羽詰まった状況でしたがtocco!様々のお陰でとても楽しい旅が出来ました。友人宅で遊んでからのチェックインで22時近くになってしまい、不慣れな道と言う事もあり何度もオーナーさんに電話を掛けながらやっとの事で辿り着けました。が、オーナーさんはとても快く迎えてくださりしょっぱなから好印象♪本当に皆さんの言う通り素敵なオーナーさん夫婦です。お部屋は2家族だったので無理を言って2部屋頼みました。私達家族は広いロフト付きの部屋で、6年生の息子は大喜び。もう一部屋はツインルームで多少狭いと言う感は否めませんでしたがそれでも清潔でビデオも無料で見れるといって喜んでいました。翌日は何も下調べしてきていなかったためオーナーさんにお薦めポイントを教えて頂き五色沼・強清水の手打ち蕎麦・一般道沿いながら美味しいジェラートショップと周り、ペンション傍の休暇村で露天風呂に浸かりまたもやゆっくりとお宿へ帰着。最終日、帰り時間と経路を伝え、またもお薦めポイントをお聞きしたところレンゲ沼散策・小野川湖北側でのボート乗り、締め括りに不動の滝を教えていただき滝壷傍まで下りて行き瀑布とマイナスイオンをタップリ浴びてリフレッシュできました。今回は朝食のみの利用だったのでディナーがどういうものだったのか判りませんが、朝食の感じからしてきっと素材の味を生かした美味しいものだったのでは...と思われチョット残念な事をしたかな?って思っています。お風呂は・・・ごめんなさいm(__)m 露天温泉を回ってしまったので入りませんでした。
5
/5
まー君です
様
2003年8月
息子との二人旅、ラーメンの旅に出ました。
息子との二人旅、ラーメンの旅に出ました。目指すは「喜多方」。いろいろなランキングの上位に挙げられている、はせ川、まこと食堂、あべ食堂、喜楽の4軒を食べました。これもお安いトクーのおかげです。五色沼の散策3時間は少しきつかったですが、とても気持ちのいい時間でした。宿は、トクーの本で一位になっただけのお宿でした。1オーナーの笑顔。2食事の美味しさ。3裏磐梯の湿原の中、どこを歩いても素晴らしい環境。4マンガが多数。5テレビがある。6 お風呂が貸し切り。7広いへやでとても綺麗。8朝5時には朝刊が来ていた。
55
56
57
58
59
60
61
62
63