5
/5
大きいくま
様
2003年7月
今回は雄国沼のニッコウキスゲを見る旅です
今回は雄国沼のニッコウキスゲを見る旅です。妻が仕事のため、5歳の子供と2人での旅です。雄国沼は磐梯山の麓に広がる沼で、その周りは湿原になっており、ここに咲くニッコウキスゲは全国的にも有名な群生地です。今回は喜多方側の金沢峠から入りました。ほかに登山口は裏磐梯の北塩原村にもありますが、片道1時間半、往復でも2時間半かかるようなので、5歳の子供には厳しいと思い、10分ほどで沼に到達できる喜多方側を選びました。天気のいい日曜日ということでたくさんの人が訪れていて駐車場は満杯、迷惑ならないように路上駐車をして出発です。出発地点の金沢峠には展望台があり、ここからはこれからむかう雄国沼とニッコウキスゲの群落を見下ろせ、遠く、西吾妻山を眺望することができます。キスゲの群落地のあたりは黄色いじゅうたんのようになっており、とてもすばらしい景色です。早速、近くでキスゲを見ようと降りていきます。登山道は整備されており、運動靴でも問題なく歩くことができます。下りきると木道があり両側、ニッコウキスゲが咲いている中を歩いていきます。見頃はちょっと過ぎていましたが、たくさんのニッコウキスゲを見ることができました。途中、ランチをとりながら、2時間くらいのハイキングを楽しみました。 夜は宿で教えていただいた、ホタルの群生地に行きました。昼、晴れてとても暑かったためかたくさんのホタルが乱舞していました。子供の手の中でホタルを観察することができ、子供にもいい思い出になったようです。 今回はファンタジーインオズさんに子供と2人でお世話になりました。宿泊感想やトクー本にあるとおり、オーナーさんはとても感じよく、ご丁寧にホタルの見られる場所を教えていただいたり、子供にもやさしく声をかけていただきました。食事は魚料理や肉料理など量も多くおいしかったです。子供も好きなハンバーグやエビフライをおいしく食べていました。お風呂もペンションとしては大きく、ゆっくり入ることができました。お部屋もロフトつきで広かったです。子供は何度もはしごに登って楽しんでいました。ほとんどの時間はぬいぐるみが一杯のプレイルームで過ごしていました。ぬいぐるみに埋もれながらたくさん遊んでいました。女の子ならもっと喜ぶんでしょうね。子供と2人、とても満足しました。ありがとうございました。
5
/5
えりな
様
2003年7月
子供が小さいので、安心して泊まれる宿を探
子供が小さいので、安心して泊まれる宿を探していたら、ちょうどいいペンションがありました。トクーを利用して、東北サファリパークに行ってきました。安く泊まれたので、浮いたお金で、遊びました。朝、10時に家を出て、高速で行き、東北サファリパークに行ってきました。そして、そのまま、ペンションに行き、チェックイン!とても、感じのいいオーナーでした。部屋も、和室をとっていたのですが、和洋室が空いていたので、そちらにしてもらえてよかったです。部屋も広く、くつろげました。すぐに、お風呂に入りました。家族風呂のほうにはいったのですが、とても広くのびのびとできました。夕食も、子供用と大人用ととてもおいしく子供もとても喜んでいました。プレイルームもあり、子供が、飽きずにすみました。ビデオもたくさんおいてありました。寝る前に、子供に見せることもできて、とてもよい一日になりました。朝も、パンのにおいがしてきて、とてもおいしかったです。チェックアウトも、かえるまで見送ってくれてとてもよかったです。
5
/5
ゴンちゃん
様
2003年7月
今回で2度目となる、裏磐梯への旅行。目的
今回で2度目となる、裏磐梯への旅行。目的の半分は、オズさんへ宿泊することだったりしました。天候に恵まれ、五色沼での散策とボート、檜原湖周辺の散策、猪苗代湖畔のお土産買い、南が丘牧場と磐梯山を表から裏から、初夏を満喫してきました。オーナーの「以前にもお泊まり頂きましたよね」の心温まる出迎えの言葉で、チェックイン。子供達はオーナーに、「おじちゃん」とよくなつき、また、オーナーもうるさい子供達の相手をして下さり、前回同様に、子供にも大人にも楽しい一夜となりました。
59
60
61
62
63
64
65
66
67