5
/5
パパ
様
2010年5月
【定番】自家源泉掛け流し!気軽に温泉三昧★釜戸バイキングプラン♪[東館]
当日予約の親子3人?
突然!!私の仕事がらいろいろと旅行の計画をしても突然仕事!!!ってことが多く今回も当日朝ネットより捜しやっと「らんりょう」さんにたどり着き予約してみました。
値段のこともあり「安かろう!悪かろう!」一泊して次の日観光だから寝るところの確保できれば・・・って決めました。着いてみて!泊まってみて!びっくり思ったより豪華!!!
外見はその歴史に合い(古くも無く新築でもない)フロント、ロビーもこのホテルにピッタリ!部屋はまぁまぁ(建物の歴史にふさわしい位)でした!またまた、フロントの方も案内の方も大変温かな人でした(温泉だから温かいわけでもないですよ)
もっとビュクリ?したのは夕食と朝食値段の割りに豪華好きなものを好きなだけ!!!!!
っていいですね、気を使わず遠慮も無く堂々と。。。。。。
最後に。。。
一人一泊数万円の所へお泊りの方は価値観の問題になるかと思いますが値段が高いからと良い訳でもなく当たり前のこと。今回のお邪魔した「らんりょう」さんみたいなぬくもりのあるところへ宿泊することによって親子3人の良い想いでができました
今まで時間を裂きながらあちらこちらへと年に5~6回出かけます今までいろいろありましたが値段が安いからと悪かった思いでは少ないです今回は大変お世話になりありがとうございました
5
/5
ひで
様
2010年4月
◎早割!!◎【GW前後がおトク★4/25~30・5/5~7≪1日3組限定≫】自家源泉掛け流し!東館&釜戸バイキング♪
満足です
クチコミ情報が充実しているところがトクーの良いところの一つでもありますが、
クチコミ情報に目を通しましたので、何の不安も心配もありませんでしたが
費用対満足度は5つ☆です。
私的に感じたことですが、露天風呂「縣崖」の男女のシンボルを彫った石、
団体旅行全盛時代の置き忘れ的なシロモノで、家族旅行客相手に移行した今では
まったく不要なモノ、と、感じました。
2
/5
やよい
様
2010年4月
【★4/24[土]限定9500円!!★モニタ】渓谷沿い西館×郷土会席料理★夕食グレードUP&プレゼント付!!★
がっかりしました
回は2回目の利用でした。
前回お風呂が広くてお湯も綺麗でとても気持ちが良く、お部屋も渓谷沿いで見晴らしがよく清潔なお部屋だったと思ったので再度宿泊しました。ただ食事がもうちょっとと思ったので今回は
夕食グレードUPのプランにしました。
結果から言うとがっかりしました。
夕食は7時からと言われてちょっと変な気がして聞き返したのですが、みんな同じ時間かと思って時間通りに行くと、他の人たちは6時、6時半からだったようでした。
途中で刺身醤油に気がつき聞くと食事時間が遅い人のは冷蔵庫に入れていたので忘れていた。
大きなたけのこが一つあったので二人で一つだと思ってどう食べるのか聞くと一つ出し忘れ。
肉と野菜を盛り合わせたお皿は時間がたって肉のドリップが溜まり野菜が赤くなっていた。
てんぷらもなかなか出てこないので忘れているかと思ってこちらから催促しました。
どこのホテル旅館でも食事時間はこちらの希望をまず聞かれます。
人数の多いグループでもなく夫婦二人だけだったのになぜ時間を7時に指定されたのか分かりませんがホテル側から決められたのは初めてでした。
理由があるならちゃんと言ってほしかったです。
不手際がなければ何も思わなかったと思いますが、他の人より時間が遅かったための不手際なので不愉快でした。
ついでですが、プラン名のプレゼント付は何も言われませんでした。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
値段のこともあり「安かろう!悪かろう!」一泊して次の日観光だから寝るところの確保できれば・・・って決めました。着いてみて!泊まってみて!びっくり思ったより豪華!!!
外見はその歴史に合い(古くも無く新築でもない)フロント、ロビーもこのホテルにピッタリ!部屋はまぁまぁ(建物の歴史にふさわしい位)でした!またまた、フロントの方も案内の方も大変温かな人でした(温泉だから温かいわけでもないですよ)
もっとビュクリ?したのは夕食と朝食値段の割りに豪華好きなものを好きなだけ!!!!!
っていいですね、気を使わず遠慮も無く堂々と。。。。。。
最後に。。。
一人一泊数万円の所へお泊りの方は価値観の問題になるかと思いますが値段が高いからと良い訳でもなく当たり前のこと。今回のお邪魔した「らんりょう」さんみたいなぬくもりのあるところへ宿泊することによって親子3人の良い想いでができました
今まで時間を裂きながらあちらこちらへと年に5~6回出かけます今までいろいろありましたが値段が安いからと悪かった思いでは少ないです今回は大変お世話になりありがとうございました
クチコミ情報に目を通しましたので、何の不安も心配もありませんでしたが
費用対満足度は5つ☆です。
私的に感じたことですが、露天風呂「縣崖」の男女のシンボルを彫った石、
団体旅行全盛時代の置き忘れ的なシロモノで、家族旅行客相手に移行した今では
まったく不要なモノ、と、感じました。
前回お風呂が広くてお湯も綺麗でとても気持ちが良く、お部屋も渓谷沿いで見晴らしがよく清潔なお部屋だったと思ったので再度宿泊しました。ただ食事がもうちょっとと思ったので今回は
夕食グレードUPのプランにしました。
結果から言うとがっかりしました。
夕食は7時からと言われてちょっと変な気がして聞き返したのですが、みんな同じ時間かと思って時間通りに行くと、他の人たちは6時、6時半からだったようでした。
途中で刺身醤油に気がつき聞くと食事時間が遅い人のは冷蔵庫に入れていたので忘れていた。
大きなたけのこが一つあったので二人で一つだと思ってどう食べるのか聞くと一つ出し忘れ。
肉と野菜を盛り合わせたお皿は時間がたって肉のドリップが溜まり野菜が赤くなっていた。
てんぷらもなかなか出てこないので忘れているかと思ってこちらから催促しました。
どこのホテル旅館でも食事時間はこちらの希望をまず聞かれます。
人数の多いグループでもなく夫婦二人だけだったのになぜ時間を7時に指定されたのか分かりませんがホテル側から決められたのは初めてでした。
理由があるならちゃんと言ってほしかったです。
不手際がなければ何も思わなかったと思いますが、他の人より時間が遅かったための不手際なので不愉快でした。
ついでですが、プラン名のプレゼント付は何も言われませんでした。