5
/5
m2-ks
様
2010年2月
★キャンセル発生!!★【2/6[土]⇒平日料金!!】◎自家源泉掛け流し◎東館&釜戸バイキング♪
また来たいです
全体的に昭和な趣で私にとってはとても癒される良い空間に感じました。眺望があまり期待できない部屋ということでしたが東館にも眺望が良い部屋があるらしく、運よく正面に山、眼下に渓流を望める最高の眺望でしたよ。
スタッフの方たちもとても親切で温かかったです。
食事は夜のてんぷらが揚げたてでおいしく印象に残っていますが、他は普通というかあまり印象に残る内容ではなかったです。
レストランの雰囲気も少し殺風景で暗い印象を受けたのでもうすこし温かいイメージを出した方が良いのではと感じました。
レストランに行く途中にあるゲームコーナーはあまりに寒くて子供を遊ばせる気にはなれませんでした。
風呂ですが一言で言うと【最高】です。ちょうど雪が降っていたのもあって露天風呂は、ちょー気持ち良かったです。川の対岸にもホテルがあるので難しいかもしれませんが、もう少し景色が望めるような工夫をされると【超最高】だと思います。
周辺(歩ける距離)にはほぼ何もないので何もしない事をしに行く方にはとても良いと思います。
個人的に川治温泉はまた来たい温泉のひとつになりました。
そんな気持ちにさせていただいて宿の方々ありがとうございます v(^0^)v
2
/5
温泉宿研究家
様
2010年2月
★3/19まで!!【宿泊体験モニタ♪】渓谷沿い西館×郷土会席料理★夕食グレードUP&嬉しいプレゼント付!!★
案内女性にがっかり
トグーのモニタープランで直前申込。当日は降雪で宿に着くまで大変でした。着いてフロントで受付の時、トクーモニタープランと口調が嫌な響き、案内の女性は、予約の内容を知るや、とても嫌な雰囲気、顧客を蔑む空気ありあり。乗っけから来なければ良かったと感じた。荷物を持つの声掛けもなく・・・ 直前申込なので価格割引もあり、蔑んだ対応に気分は最悪。色々な旅館を利用していますが初めての経験。当施設は歴史あるのに教育の見直しをしないとこの時代にマッチしていませんね。
温泉好きな私としては・・・ムムムムムでした。
4
/5
ポアンのママ
様
2010年1月
★キャンセル発生!!★【1/30[土]⇒平日料金!!】◎自家源泉掛け流し◎アネックス&釜戸バイキング♪
何事も間違いがあってからが大事
案内の方が部屋を開けたらまあ大変先にお休みになっているお客さんがいて「開けないで!」と絶叫されました。フロントの間違いでダブルブッキング!!同じ階の別室を用意されましたがトクーで検索した時は山側と書いてありましたが窓をあけたら、隣の壁しか見えず。宿の手落ちもあり川側の和室に変えていただき何とか泊まれました。1Fの温泉はとても良い温泉でまた行きたいと思いましたが、B1Fの温泉は露天風呂に入っていたら川向こうを歩いている人に指をさされるくらい丸見えだったかも・・・お湯はキシキシという感じ(つまりあまりやわらかくない)でした。アネックス館はエレベーターがなくお風呂にも遠いのでひざが痛くなりました。温泉に行ったのに返って疲れそう。ここは詳しく説明しておいたほうがよいと思います。泊まるのであれば西館がベストです。少々手違いはありましたがバイキングも美味しく会場のスタッフの方がすばらしく気持ちよく食事が出来ました。又いつもトクーのHPを見ているとかなりお安い旅館が多いように思いましたが、本日のゆこゆこのHPをみているとこのホテルがもっと安く出ていたのでがっかりです。年に4~5回は泊りがけで旅に出ています。トクーさんに入会したかったのですが・・・何かメリットありますか?
17
18
19
20
21
22
23
24
25
スタッフの方たちもとても親切で温かかったです。
食事は夜のてんぷらが揚げたてでおいしく印象に残っていますが、他は普通というかあまり印象に残る内容ではなかったです。
レストランの雰囲気も少し殺風景で暗い印象を受けたのでもうすこし温かいイメージを出した方が良いのではと感じました。
レストランに行く途中にあるゲームコーナーはあまりに寒くて子供を遊ばせる気にはなれませんでした。
風呂ですが一言で言うと【最高】です。ちょうど雪が降っていたのもあって露天風呂は、ちょー気持ち良かったです。川の対岸にもホテルがあるので難しいかもしれませんが、もう少し景色が望めるような工夫をされると【超最高】だと思います。
周辺(歩ける距離)にはほぼ何もないので何もしない事をしに行く方にはとても良いと思います。
個人的に川治温泉はまた来たい温泉のひとつになりました。
そんな気持ちにさせていただいて宿の方々ありがとうございます v(^0^)v
温泉好きな私としては・・・ムムムムムでした。