4
/5
YG
様
2006年7月
栃木最古の名湯!源泉かけながし満喫ぷらん♪<天然温泉100%>
直前予約でお世話になりました
直前予約で通常よりお安くお泊りさせていただきました。
車で首都圏から13時頃の出発で向かいましたが結構早く到着しました(16時過ぎ)
駐車場の係りの方に丁寧に誘導をしていただきチェックイン。
妻の女性用浴衣を選ぶサービスで迎えられました。
お部屋は1Fの大浴場近辺の部屋でしたが、特に湿度が高いとか煩い等はありませんでした。
しかも2部屋つきだったので2人利用には贅沢だなって感じでしたけれども、全体的に古びた感は否めなく畳みにタバコのコゲがあったのが気になりました。
あと、TVがも少し大きければ良かったなーって感じです。
夏の川辺の部屋なので蚊が部屋に侵入してきましたがフロントの方にベープマットを貸して頂き快適に睡眠をいただきました。
食事は、普通に美味しかったのですが、欲を言えば刺身か肉の目玉料理みたいなものをドンと出していただけたらなぁ・・・・と。
お風呂はお宿の築年数に比例してますが(当然ながら)お湯の量は豊富で循環ではなく掛け流しなんだなって感じで綺麗なお湯でした。
内風呂が熱め露天がちょうどいい湯加減で気持ちが良かったです。
ただ」露天に関して言えば、屋根など取っ払ってホントの屋外露天の空が見える感じにして欲しかったです。しいて言えば、露天から内風呂の通路などに人工芝みたいのはひかないで欲しいです。なんとなく汚っぽい感じがして苦手です。
4
/5
しん
様
2006年7月
栃木最古の名湯!源泉かけながし満喫ぷらん♪<天然温泉100%>
温泉最高
二回目の利用です.
女性だけ浴衣が選べました.
夜.踊りや射的あり夏休みでお祭り気分で楽しかったです
お部屋は古いですが掃除もきちんとしてあり気持ちよく過ごせました.
食事は.自分のお膳のほかにバイキングスタイルもあり 充分です.
何より温泉の素晴らしさは最高でした
5
/5
ハヤト
様
2006年7月
栃木最古の名湯!源泉かけながし満喫ぷらん♪<天然温泉100%>
ToCoo初体験! goodでした。
格安だった当日料金に惹かれ、当日朝にプレミアム会員入会&早速予約して出発(笑)
トクーもこのホテルも初めての利用でしたが、大正解でした。
★【お部屋・施設・設備】
通路等は、新館に比べ古さを感じたが、思ったよりも部屋は広く(2室で15畳)
清潔でOKでした。西館通路の香の香りが少々強いと感じました。
時節柄お風呂に通じるエレベータの停止時の音と縦揺れが気になりました。(例のメーカーではなかったです)
大雨のため上流でダム放水が行われて部屋から見える川の音も凄かったのですが、窓を閉めると静かになり問題ありませんでした。
唯一困ったのが常夜灯(スモール)がなく(切れていて?)真っ暗になってしまうこと。乳児連れのため夜中の面倒見に少々苦労しました。
★【スタッフの対応】
受付、部屋係り、食事係りさん皆さん一生懸命という感じ。
動きが早く、親切で満足のいく対応でした。
★【お食事】
味は普通でしたが暖かい天ぷら等のミニバイキングもあり、量・種類とも満足でした。
肉類が少なかったですが値段を考えれば当然でしょう。
朝食バイキングは、以前はなかったと書かれていたパンやコーヒーもありOK。
ご飯、おかゆ、パン、うどん、餅・・それぞれにあったオカズがあったようです。
飲み物、デザート類が多いのも好感。餅つき大会の御餅までお腹が回りませんでした。
★【お風呂】
温めの露天、熱めの内風呂共にゆったりと楽しめ、良かったです。
お茶エッセンス入りのシャンプー類も面白かったです。
源泉の部屋風呂(びっくりしました)は、乳児のためにも助かりました。
★【宿・部屋からの眺望】
川沿いで眼下に川、正面は山並み。もやに曇る景色もそれなりに素敵でした。
★【周辺環境】
道沿い川沿いの温泉町共通の雰囲気。町全体が鄙びた感じなのはいたし方ない・・・。
★【費用対満足度(総合)】
今回の料金での評価なら文句なし。これからも機会があれば利用するつもりです。
58
59
60
61
62
63
64
65
66
車で首都圏から13時頃の出発で向かいましたが結構早く到着しました(16時過ぎ)
駐車場の係りの方に丁寧に誘導をしていただきチェックイン。
妻の女性用浴衣を選ぶサービスで迎えられました。
お部屋は1Fの大浴場近辺の部屋でしたが、特に湿度が高いとか煩い等はありませんでした。
しかも2部屋つきだったので2人利用には贅沢だなって感じでしたけれども、全体的に古びた感は否めなく畳みにタバコのコゲがあったのが気になりました。
あと、TVがも少し大きければ良かったなーって感じです。
夏の川辺の部屋なので蚊が部屋に侵入してきましたがフロントの方にベープマットを貸して頂き快適に睡眠をいただきました。
食事は、普通に美味しかったのですが、欲を言えば刺身か肉の目玉料理みたいなものをドンと出していただけたらなぁ・・・・と。
お風呂はお宿の築年数に比例してますが(当然ながら)お湯の量は豊富で循環ではなく掛け流しなんだなって感じで綺麗なお湯でした。
内風呂が熱め露天がちょうどいい湯加減で気持ちが良かったです。
ただ」露天に関して言えば、屋根など取っ払ってホントの屋外露天の空が見える感じにして欲しかったです。しいて言えば、露天から内風呂の通路などに人工芝みたいのはひかないで欲しいです。なんとなく汚っぽい感じがして苦手です。
女性だけ浴衣が選べました.
夜.踊りや射的あり夏休みでお祭り気分で楽しかったです
お部屋は古いですが掃除もきちんとしてあり気持ちよく過ごせました.
食事は.自分のお膳のほかにバイキングスタイルもあり 充分です.
何より温泉の素晴らしさは最高でした
トクーもこのホテルも初めての利用でしたが、大正解でした。
★【お部屋・施設・設備】
通路等は、新館に比べ古さを感じたが、思ったよりも部屋は広く(2室で15畳)
清潔でOKでした。西館通路の香の香りが少々強いと感じました。
時節柄お風呂に通じるエレベータの停止時の音と縦揺れが気になりました。(例のメーカーではなかったです)
大雨のため上流でダム放水が行われて部屋から見える川の音も凄かったのですが、窓を閉めると静かになり問題ありませんでした。
唯一困ったのが常夜灯(スモール)がなく(切れていて?)真っ暗になってしまうこと。乳児連れのため夜中の面倒見に少々苦労しました。
★【スタッフの対応】
受付、部屋係り、食事係りさん皆さん一生懸命という感じ。
動きが早く、親切で満足のいく対応でした。
★【お食事】
味は普通でしたが暖かい天ぷら等のミニバイキングもあり、量・種類とも満足でした。
肉類が少なかったですが値段を考えれば当然でしょう。
朝食バイキングは、以前はなかったと書かれていたパンやコーヒーもありOK。
ご飯、おかゆ、パン、うどん、餅・・それぞれにあったオカズがあったようです。
飲み物、デザート類が多いのも好感。餅つき大会の御餅までお腹が回りませんでした。
★【お風呂】
温めの露天、熱めの内風呂共にゆったりと楽しめ、良かったです。
お茶エッセンス入りのシャンプー類も面白かったです。
源泉の部屋風呂(びっくりしました)は、乳児のためにも助かりました。
★【宿・部屋からの眺望】
川沿いで眼下に川、正面は山並み。もやに曇る景色もそれなりに素敵でした。
★【周辺環境】
道沿い川沿いの温泉町共通の雰囲気。町全体が鄙びた感じなのはいたし方ない・・・。
★【費用対満足度(総合)】
今回の料金での評価なら文句なし。これからも機会があれば利用するつもりです。