4
/5
下茂清人
様
2004年2月
シニアライフ慰安旅行3回。新車購入カーナ
シニアライフ慰安旅行3回。新車購入カーナビ旅行。カニ伊勢エビ料理。リアス式海岸夕陽朝日。温泉入浴。時間を気にせずユックリ、ノンビリ。ほぼ達成。 スタッフの対応はとても良かった。説明、案内、配膳、床つくり、見送りまで。部屋の換気設備が出来れば言う事無しです。トイレ、部屋での焼き料理。----------------------------以下モニター感想【今回の旅の目的】夫婦慰安旅行第三回目 カーナビ旅行【お部屋について】トイレに換気扇がほしい!【対応について】良。【お食事について】量、質、小鉢デザインともに最高!【お風呂について】最高!【眺望について】曇りだったが良かった。【環境について】マイカーでナビ案内どおり【総合評価】クラブ・トクーのおかげさまだと思いますがとても素晴らしかった。あと換気設備を…。
4
/5
さやか
様
2004年2月
熊本県水俣市の山海館に友達と卒業旅行でカ
熊本県水俣市の山海館に友達と卒業旅行でカニと伊勢海老のモニタープランに行きました。水俣にはよく行ってましたが、泊まるのは初めてでカニと伊勢海老につられて友達と行ってきました。トクーで行ったので宿泊代の半額で泊まれカニや伊勢海老・サザエ・トロと海の幸がたっくさんの料理でした。チェックインからアウトまでの旅は?…チェックインしてから部屋に案内され、まず驚いたのは部屋からの眺めがいい事と広いって事です。海はよく見えて気持ちがいいし、私達2人にはもったいない位の広さでした。さっそく山海館の有名な洞窟温泉に入ってみたら、本当に通路もちゃんとありワクワクしながら混浴通路を通り露天へも入りました。露天風呂から見る景色が本当に綺麗でやっほーと叫びたくなる様な感じでした。料理は待ち望んでいた通りにカニ1匹まるごとと活きたままの伊勢海老とサザエを目の前で焼き太刀魚のしゃぶしゃぶと豪華すぎて、どれから食べようか迷い最後に残しておいたカニも味わいながら全部食べました。何とここには卓球場もあり、卓球温泉がしたかった為に卓球をさっそくしてみました。卓球をしながら思った事は、山海館は3つの建物が並んでおり、古い建物は何だか「千と千尋の神隠し」に出てくる様な感じの部屋ばかりでした。次の日の朝、チェックアウトして近くの福田農園に行ってみようと思いましたが、私達の交通手段が電車だったので従業員の方が「街まで行くから」と言って私達もバスに乗っけてくれました。そのまま福田農園まで送って貰い、やっぱり水俣の人達は優しくて親しめる方達ばかりだなと思い、とても嬉しかったです。本当にここに卒業旅行で来て良かったと思い、またぜひ行きたい!と思いました。
5
/5
ゆうくんあすちゃん
様
2004年2月
【今回の旅の目的】 妻の誕生日のためと去
【今回の旅の目的】 妻の誕生日のためと去年新春プランのときに宿泊しましたが、体調不良であまり食事できなかったので、今回おいしい料理をいただきにきました。【お部屋について】 明るくて広くて生け花がきれいに飾ってあってとても過ごしやすいと思いました.トイレの便座が冷たいので座るのに勇気がいります。【対応について】 前回泊まったときも良くして頂きましたが、今回もとても良かったです.【お食事について】 おいしくて、新鮮、ボリュームがありました。太刀魚はあまり好きではなかったけどしゃぶしゃぶは、骨も無くて、おいしかったです。最後のシャーベットがさっぱりしていていい後味でした.【お風呂について】 お風呂に行く途中の廊下が少し暗いのではないでしょうか.(ギヤマン風呂)洞窟風呂は、お湯の温度が高いので1歳くらいの乳幼児はいれられません。ベビーベッドはおいてありましたが…。ギヤマン風呂のほうに入れたら気持ちよくて寝てしまい、ベッドがあったら着替えやすいのになあと思いました.【眺望について】 散歩コースや釣りができて、リラックスできます。海がきれいでした.夜になると波の音がいい感じできこえました。【総合評価】 旅館に入ったときトイレの芳香剤のような匂いがしました.廊下の所々に飾ってあるいけばながとてもきれいでした。幼児に対してもご心配いただき(食事のときの椅子、シャーベットの追加、卵の追加)感謝しております.ぜひまた来たいと思います.
6
7
8
9
10
11
12
13
14