5
/5
みっちー
様
2002年2月
淡路島は以前仕事で行ったことがあったので
淡路島は以前仕事で行ったことがあったので、おいしい店を幾つか知っており、トクーで素泊まりできる宿を手配し、久しぶりに懐かしいお店に行ってきました。海沿いの宿は何度か宿泊しましたが、今回泊まった部屋は窓の外が一面海でしたので凄く気持ちよかったです。あいにく天気が曇りがちでしたが、天気がよければ眺望は最高だと思います。部屋やお風呂も清潔感がありよかったです。
4
/5
白箸
様
2002年2月
平日の休みが取れたので、近場でありながら
平日の休みが取れたので、近場でありながらなかなか行くことの少ない、淡路の旅を思いつき、トクーで申し込みました。淡路島は、現在は明石海峡大橋があり、手軽にいける場所でありながら、海外線のドライブウェイの景色や、道の駅に代表されるおみやげ屋の充実、温泉など本当にみどころたくさんでした。またオノコロランドや、イングランドの丘など、私の場合、幼児と同伴ですが、家族一緒に遊べるポイントも多く楽しめました。車で旅館についてすぐ、幼児がいるので荷物が多いのですが係りの人がすぐにかけつけ荷物を持っていただき、最初から好印象でした。料理も河豚会席でしたが、観光旅館にありがちな多すぎでもったいなくも残してしまう事もなく、適量でおいしくいただきました。温泉は、大浴場が二つあり、日によって男女入れ替えのため、着いた日と翌朝両方とも楽しめる配慮がされています。なんと言っても絶景は、日の出の景色です。快晴にも恵まれ、紫のグラデーションからだんだんと日の出が始まる景色は、これだけでも十分堪能できます。全室シーサイドビューなので、今後こられる方は早起きしてこの景色をみていただきたいものです。それ以外も、うちの子供にも声をかけて頂いたり、本当に従業員の方々によくしていただき満足でした。
4
/5
奥野
様
2002年2月
西宮の清荒神に厄払いのお礼参りをしょうと
西宮の清荒神に厄払いのお礼参りをしょうと2日前に両親に連絡を入れたところ親父が、何処か近場の温泉でもと言うので急きょトクーさんで調べたところ今回の淡路島観光ホテルさんにお世話になることになりました。午前中に清荒神にお参りを済ませ明石大橋を経て淡路島へ途中遅い昼食を済ませそのままホテルへ到着しゆっくりお風呂を楽しみました。翌日水仙郷・オノコロランドなどを楽しみ津名から泉佐野まで帰りは、フェリーを使ってゆっくり運転もラクラクでした。急に決めた一泊旅行でしたがみんな満足していました。ホテルに着いたのが、チエックイン前でしたが、快く部屋に案内していただきおかげでお風呂は一番風呂に入れました。部屋からは、海が一望でき翌朝朝日が昇るのを部屋から見て清々しい気分になりました。なかなか日頃朝日を見ることはないので夕食もボリュム・質とも満足いくものでした。朝食の干物を選んで手元で焼いて楽しめるのは良かったです。その場で焼いている出し巻も美味しかった。お風呂は、着いた日に女風呂になっていた方がサウナも有って露天風呂もヒノキでロケーションも抜群だった・・・実際には翌朝男風呂になった時入ったが前日入った女性軍から良かったと夕食の時聞いていたので翌朝6時になったと同時に行きました。何組か団体や宴会もしていた様だったがガヤガヤした雰囲気もなく落ちついてゆつくりできました。またホテル玄関先の駐車場に私の車を止めさせてもらったが2区画にまたいでとめさせていただき申し訳なかったです。(アメ車でかなり車幅があるのでどうしても区画内では隣に車が止まるとこまってしまう)チエックアウトの時各種割引券なんかもいただき親切に対応していただきました。
7
8
9
10
11
12
13
14
15