4
/5
pata-pata
様
2005年4月
また行きたいお宿です
4.22、妻を後ろに乗せたタンデム・ツーリング。6時半頃中禅寺湖畔に到着。風はビュービュー、雪まで降っている。既に暗くなってしまった戦場ヶ原を過ぎると、雪は吹雪となって肌を刺す。寒いよー!怖いよー!と山道をトロトロ走る。やっと明かりが見えホッとする。体は凍えてガタガタ。7時頃の遅い到着にもかかわらず食事の前に風呂に。お湯は最近入った温泉の中で一番最高!評価を全て4としたが、料金を考えればオール5でも良い!
5
/5
kouji
様
2005年4月
最高でした。
久々の日光方面への旅行です。四月の中旬でしたが雪が降ってました。到着するとスタッフの皆さんがとても感じ良く出迎えてくれました。宿泊者が私達だけでしたので宿は、貸切状態で風呂も
男湯、女湯、家族風呂とも入りたい放題でした。食事は隣の客室で部屋食、値段の割には味も量も良かったです。部屋からの眺めも良く癒されました。とくに源泉かけ流し風呂(お湯)は最高です。また、ぜひ泊まりに行きたいです。スタッフの皆さん、
ありがとうございました。
4
/5
一 仏蘭
様
2005年4月
友人に紹介したい宿でした
外観も綺麗でしたが、室内に入って感心したのは綿ゴミも目立たないくらい隅々まで清掃されていて気持ちが良かったですね。部屋ばかりでなく館内全体に行き届いていたように感じました。
スッタフは言葉すくなでしたが、夜遅く風呂で会った従業員の男性は
非常に好感が持ていろいろな話をしましたが、素朴な方でした。 食事は特に希望するところはありませんが、大変満足でした。たらの芽の胡麻和えは美味しかったですね。朝食もおかずが沢山あってついおかわりをしてしまいました。また太ってしまった。責任とってよ!
この宿の看板は、湯の花で真っ白な風呂ですね。最高でした!それ以上言いようがないですよ。「百聞は一見にしかず」です。自分の目で確かめて下さい。絶対に損はないですよ。リーズナブルなやどですから。
室内は、ユニットバスのトイレと、普通のトイレの二ヶ所があり、洗面台も2人用と何かと便利でした。
部屋からの眺望も、宿に着いた雪が降ってきて、湯の湖に流れ込む温泉、湧き出している温泉ですかね湯気が立ち上がり、まだまだ冬の奥日光の幻想的な風景を見ることが出来ました。最高の部屋でした。
これまでに湯元には数回宿泊していますが、是非また宿泊したい宿の1つになりました。宿は料金が高ければ確かにそれなりの料理、設備があるでしょう。しかし安い料金でこのような宿を経営していることが尊敬です。スタッフの項目でひとつ星が足らないは、夜、風呂上がりに自販機でジュースを買ったのですが、品物が出てこなかったのでフロントに言ったところ、「お金は入れましたか」と言われましたが、その言葉は間違いではありませんか。高齢の男性でしたからたぶんご主人かもと思いましたが、従業員(家族で切り盛りしているようですが)みんな頑張っているのに、その一言は客を不快にさせますよ。次回、私が宿泊するときは是非オール5で頑張って下さい。
本当に素晴らしい宿です。湯の家は!また行きます。
65
66
67
68
69
70
71
72
73
4.22、妻を後ろに乗せたタンデム・ツーリング。6時半頃中禅寺湖畔に到着。風はビュービュー、雪まで降っている。既に暗くなってしまった戦場ヶ原を過ぎると、雪は吹雪となって肌を刺す。寒いよー!怖いよー!と山道をトロトロ走る。やっと明かりが見えホッとする。体は凍えてガタガタ。7時頃の遅い到着にもかかわらず食事の前に風呂に。お湯は最近入った温泉の中で一番最高!評価を全て4としたが、料金を考えればオール5でも良い!
男湯、女湯、家族風呂とも入りたい放題でした。食事は隣の客室で部屋食、値段の割には味も量も良かったです。部屋からの眺めも良く癒されました。とくに源泉かけ流し風呂(お湯)は最高です。また、ぜひ泊まりに行きたいです。スタッフの皆さん、
ありがとうございました。
スッタフは言葉すくなでしたが、夜遅く風呂で会った従業員の男性は
非常に好感が持ていろいろな話をしましたが、素朴な方でした。 食事は特に希望するところはありませんが、大変満足でした。たらの芽の胡麻和えは美味しかったですね。朝食もおかずが沢山あってついおかわりをしてしまいました。また太ってしまった。責任とってよ!
この宿の看板は、湯の花で真っ白な風呂ですね。最高でした!それ以上言いようがないですよ。「百聞は一見にしかず」です。自分の目で確かめて下さい。絶対に損はないですよ。リーズナブルなやどですから。
室内は、ユニットバスのトイレと、普通のトイレの二ヶ所があり、洗面台も2人用と何かと便利でした。
部屋からの眺望も、宿に着いた雪が降ってきて、湯の湖に流れ込む温泉、湧き出している温泉ですかね湯気が立ち上がり、まだまだ冬の奥日光の幻想的な風景を見ることが出来ました。最高の部屋でした。
これまでに湯元には数回宿泊していますが、是非また宿泊したい宿の1つになりました。宿は料金が高ければ確かにそれなりの料理、設備があるでしょう。しかし安い料金でこのような宿を経営していることが尊敬です。スタッフの項目でひとつ星が足らないは、夜、風呂上がりに自販機でジュースを買ったのですが、品物が出てこなかったのでフロントに言ったところ、「お金は入れましたか」と言われましたが、その言葉は間違いではありませんか。高齢の男性でしたからたぶんご主人かもと思いましたが、従業員(家族で切り盛りしているようですが)みんな頑張っているのに、その一言は客を不快にさせますよ。次回、私が宿泊するときは是非オール5で頑張って下さい。
本当に素晴らしい宿です。湯の家は!また行きます。