飛び石で夕食付
前回は朝食のみだったのですが、今回は夕食付です。この値段でどこまでできるか楽しみです。岩ガキがメインの海鮮定食でかなりの頑張りが感じられました。しかしながら追加料理ができるか聞きましたが乾物も含めて一切ナシ。そう言えば自販機も部屋冷蔵庫もナシで喉が乾いても水道の水かポットのお湯で、なんかな~と。あと食事と言えば茨城なのに納豆が出なかったな~、お米がおいしかったのにチト残念。そして朝4時半から例の高齢主人のドラ声と朝食準備の足音が響き渡り寝ていられないは勘弁して欲しかった。
おおけばり
ともあれ一番マズイのは高齢のオーナーが大声であれこれ指示するため宿の雰囲気が悪い。客の前で「電気がもったいないから消せ消せ」と怒鳴っている。浴場にいったら湯船の照明がついておらずビックリ(笑)ロビーソファーが喫煙スペースなのに照明落とされているので真っ暗な中で一服。そのクセお金を扱う帳場が最も汚く見ただけで宿としての信頼ゼロ、つまりは老害経営なんだろうな、と思わせられます。値段なりのサービスはクリアしていますが大変残念でした。トイレは和式×2ウォシュレット×1ですが広さを考えるとウォシュレット×2が正解。朝は高校生が行列していて大変気の毒でした。築100年の味わいが勿体ないことになっていて、立地も最高なのに大変残念です。
古い物好きには良いかも!
・漁港の市場がすぐ近くで、食事と買物に便利です。
・対応も良く食事も旨かったです。