4
/5
ダンゴ三兄弟
様
2003年3月
初めての伊豆ということでウキウキわくわく
初めての伊豆ということでウキウキわくわく名物の渋滞にビックリしながらも咲き誇る桜並木をドライブしましたインターネットでの予約ということで少し不安もあったのですが予定の時間に到着できそうになかったのでお電話すると親切に対応してくれてどんなオーナーかなあと楽しみに宿へ向かいました。桜のみえる高台のお宿はとてもお掃除が行き届いていて清潔でした遅くに着いたのですがスムーズにチェックイン(夕食時の忙しい時だったのですが)笑顔で迎えて頂き長旅の疲れも癒えましたお食事はすごく美味しくお刺身にできるほどの新鮮な金目鯛の煮付けは家族で競争して頂きましたお風呂も小綺麗でゆっくりできました小さな子供が三人いますので どこへ行っても気を遣うのですが「うちは男の子三人でしたからこのくらい大丈夫ですよ」とオーナーが言ってくれたのでほっとしました子供の楽しめる地下遊戯室もあり子供はよろこんでいました
5
/5
まめ
様
2003年3月
前日夜に決まった伊豆旅行でしたが、宿が取
前日夜に決まった伊豆旅行でしたが、宿が取れたお陰で楽しめました。今回の旅行目的は、1.西伊豆でのサーフィン2.御殿場でのアウトレットショッピング3.下田での食事4.中伊豆での温泉と、1泊2日で盛りだくさんの希望でした。前日決まった割に、全部達成できました!行き帰りに費やす時間を差し引くと、本当に短い時間しか無かったのですが、希望に添う宿が見付けられたお陰ですね。最初に・・・。こちらのペンションは、以前利用した隣のペンションとお風呂が同じ、館内の作りもとても似てました。チェックインまでは、同じ宿かと思っていたほどです。今回の伊豆旅行、いつも通り、前日にしか休みが決まらないため、急遽計画した旅行でした。深夜トクーをネットで探し当て、早朝に会員登録・宿予約をいれました。ギリギリまで粘りましたが、時間切れ。予約確認できないまま、出発することになってしまいました。心配でしたので、お昼頃、お宿に予約確認の電話をしたところ、「取れてます」と返事を頂き、また到着予定時刻より大幅に遅れそうで、その旨も伝えると、「夕食なしだから、大丈夫ですよ。」と快く了承いただきました。夜、10:00のチェックインと、とても遅かったにもかかわらず、笑顔で迎えていただきました。男女別のお風呂は11:00まで入れましたので、早速利用しました。前回と同様、清潔に保たれた浴室・脱衣室はとても気持ちよく使えました。浴室は、床・石貼り、壁・木貼り、浴槽は岩風呂風に石が埋め込んであり、浴槽天井部分がガラス張りになっています。また、窓が大きく開閉でき、窓を開けると露天風呂気分が味わえます。お湯の温度が高めですので、よく暖まった後、窓を開けてのんびりするのが私のイツモの楽しみ方です。202号室に二人で宿泊しました。充分な広さで、快適に過ごせました。翌朝、6:00から空いているお風呂を利用し、その後朝ご飯を頂きに食堂に行きました。このお宿の朝食、洋食ですが、パンがとてもおいしく、おかずもバランス良くついているので、楽しみでした。飲み物は、お変わり自由、パンも追加OKで、たっぷり頂きました。サラダのドレッシングが自家製で、おいしいです。その後、身支度をしてチェックアウトしました。短い時間でしたが、とても快適に過ごせました。皆さん書かれてますが、こちらのお宿。お料理もおいしいし、オーナーのお人柄もとても良いです。でも、一番感動するのは、新築したばかりというわけではないのに、至る所とてもキレイな事です。外にお花がたくさんある宿ですが、玄関までの通路に葉がおちてることもありませんし、痛んだ葉や花も見ることがなく、手入れが行き届いてます。お風呂なら、木壁や浴槽に埋め込んだ石の細かい間などに、黒ずみなどありがちですが、全然ないです。食堂のテーブルクロスにも、染みとか全くありません。しかし、お雛様が飾ってあったりして、細かな演出はちゃんとされているあるのです。掃除下手な私は本当に感心してしまいます。また伊豆に行く機会があったら、泊まりたいお宿です。
5
/5
Machan
様
2003年3月
朝、急に思い立ち、トクーで宿を検索し評判
朝、急に思い立ち、トクーで宿を検索し評判のよかった「リゾートイン今井浜」さんに予約をしました。初めてのトクー利用だったので、予約してから確認までの時間がかかることをその時点で知りました。2時間ほど待っていたのですが、携帯でチェックできる事に気付き、とりあえず確認が取れないまま出発しました。家族5人でのお泊りだったので、予約が取れてホッとしました。宿へは、夕方6時すぎ宿に到着。6時半ごろから食事ということでしたが、食事の前に温泉に入りたいとお願いして、夕食を7時ごろにして頂きました。お風呂は男女別れていて、隣の宿と共有して使っている様でした。浴室はとてもキレイで、広々としていて4人で入ってもゆったり! 窓も大きく、気持ちよく手足を伸ばして湯船に入れました。お湯はすこしぬるめでしたが、かえってゆっくりと浸かることができ、浴衣1枚でも寝るまで体がポカポカしていました。入浴時間は夜11時までと、朝6時からでした。ペコペコのお腹で食堂に行くと、スゴイ! 追加でお願いしてあった舟盛りと伊勢海老、そして大きな金目鯛の煮付けにビックリ! 皆、魚が大好きなので、お刺身の種類と量、そしてなにより新鮮さに大感激をしました。そのうえ、蟹と伊勢海老の頭も入ったお味噌汁がおいしいくて、また感動!金目鯛の目玉の周りまで食べてしまいました。量も十分すぎるほどたくさんあり、本当においしかったです。美味しすぎて食べ過ぎてしまいました。部屋は2人と3人の2部屋用意していただきました。お掃除の行き届いた、気持ちのよい落ち着いた部屋でした。多目的ホールには、カラオケ・ビリヤード・将棋・マンガなどが用意されていて、自由に使えます。おかげで、夜退屈せずに過ごす事ができました。朝食は、遠くに見える海と、幸運にも咲き始めた桜を眺めながらいただきました。スクランブルエッグやパンは温かいものを出して下さるなど、あたたかい心遣いが感じられました。コーヒーや紅茶も自由にお代わりができました。食事はもちろん、随所にオーナーの心遣いが感じられ、大変気持ちよく滞在できました。18歳と20歳の娘も、80過ぎの母も、皆がまた来たいと意見が一致しました。
36
37
38
39
40
41
42
43
44