4
/5
さとまこパパ
様
2004年1月
淡路島一周旅行を家族4人でしました。明石
淡路島一周旅行を家族4人でしました。明石大橋からおのころアイランドへ行って遊んで、黒岩水仙峡から鳴門大橋渦潮をみてまわりました。5時前にチェックインして部屋でゆっくりしてから6時に夕食に食堂へ行きました。食事は和風懐石でした。男の人には少し足りなかったみたいですが、お造りがおいしかったです。子供の食事も取ってあったので、ハンバーグにエビフライ、スープなどたくさんありました。お風呂はとても良いお湯でした。地元の人もお風呂だけ入りにたくさん来てるみたいでした。もう少し露天風呂が大きかったら良かったです。夜は天体観測が出来る望遠鏡があり、従業員さんが星座の説明などしてくれました。今は、木星や土星が見えるそうなのですが、いったときは曇り空で見ることができませんでした。とても残念です。従業員さんはみんな親切でよかったです。
3
/5
takamix
様
2003年12月
今回は急に旅行の予定が入り近場であまり行
今回は急に旅行の予定が入り近場であまり行かない地域へ行くことになりました。それでこの「トクー」を利用しました。結果良好でした。休暇村が初利用でしたが、過去の方の感想が良かったのでここに決めました。 チェックインから勤務員のかたに丁寧に接客して頂きお部屋まで付いてきて下さりました。建物自体は古くなっていますが、立地条件はよく鳴門大橋も見ることが出来ました。お部屋はちょうどいい広さでしたが、鳴門大橋が見えないところが残念でした。夕食も釜飯やさしみ大変おいしかったです。量的にも男性でも十分でした。お風呂は少し狭かったですが露天から大橋が一望できました。天文台も大変楽しみにしていましたが残念ながら曇天で視界不良でした残念です。残念だったことにお部屋の位置が悪くカラオケボックスからの大きな声が部屋の中まで聞こえていて不快でした。しかしフロント側から部屋の異動を言われましたが一度腰を落ち着かした所からの移動は気分的にも悪いですね・・・。でしたら最初から苦情の出ている部屋には入れない方がいいのではないでしょうか?何かの面でサービスするべきではないでしょうか?同じ料金なのに、差が出来るのは許せないと思います。午後7時くらいから11時までかなりうるさかったです。勤務員のかたも同じ時間帯あの部屋で聞いてみて下さい。改善すべき問題ですよ。そのほかはまんぞくしています。
4
/5
華麗花珈琲
様
2003年12月
明石大橋を通り、淡路島を駆け抜ける手前の
明石大橋を通り、淡路島を駆け抜ける手前の高台に目指すホテルが。夕日が瀬戸内の海と小島を照らし、鳴門海峡大橋が遠望できる部屋。ロマンチックな雰囲気に浸りながら、夕食を。新鮮な魚、海藻、素晴らしい食事でした。星を見つめながらの露天風呂もなかなかのもの。多忙な中、突然訪れた淡路のひとときを満喫しました。受付嬢の対応良し。部屋は改装され、小綺麗で良し。暖房も改装されておれば、なお良かったかな。
2
3
4
5
6
7
8
9
10