4
/5
京子
様
2003年1月
今回は、前年度に頂いた七福神の笹を返し、
今回は、前年度に頂いた七福神の笹を返し、ゆっくり淡路観光をする予定でした。でも予定変更で、もう一度七福神めぐりをするとになり、17時ぎりぎりで七箇所回ることができ、新しい笹を頂いて帰ってきました。ありがたい法話を聞き、とても楽しい旅でした。今年1年の福を頂いて大事にします。淡路観光は、またゆっくり行きます。今回は、前年度に頂いた七福神の笹を返し、ゆっくり淡路観光をする予定でした。でも予定変更で、もう一度七福神めぐりをするとになり、17時ぎりぎりで七箇所回ることができ、新しい笹を頂いて帰ってきました。ありがたい法話を聞き、とても楽しい旅でした。今年1年の福を頂いて大事にします。淡路観光は、またゆっくり行きます。宿には今まで何度か、申し込みをしましたが、いつも満室で駄目でしたが、今回やっと泊まることができました。高台で見晴らしがよく、落ち着いた部屋でゆっくり夫婦で過ごすことができました。食事もおいしく頂きました。夜は、天文観測ができ、土星・木星・シリウス・銀河をみることができ、とても綺麗でした。月は早く沈んでしまい、途中で雲が広がってきて少し残念でした。学生時代、地学部で、太陽や星の観測をしていたのでとても懐かしかったです。時間を遅くお風呂にいったので、一人ゆっくり入ることができ、気持ちがよかったです。少しぬるめで、ゆっくり温まり、サウナで汗を流し、久しぶりにのんびりした気持ちになりました。主人は、23時前に入りにいきましたが、なかなかシャワーから湯が出ず、水ばかりで諦め、サウナに入ったら、電源が切れたのか、熱くなく、サウナも諦めてお風呂だけで戻ってきました。タイミングが悪かったのか、少しがっかりしていました。でも、朝風呂で機嫌がなおりました。施設の設備も整っており、階段にはイスに腰掛けて上下することができ、足の不自由なかたも安心だと思いました。今度は、足が弱っている父も大丈夫だと思いますので、両親を連れて泊りたいと思っています。帰りは、七福神めぐりをして、新しい笹を頂くことができ、新年そうそう、たくさんの福をもって帰ることができました。ありがとうございました。
5
/5
ケンショー
様
2002年12月
来るべき東海地震への備えをするための参考
来るべき東海地震への備えをするための参考に、淡路島で震災記念公園を見学しました。被害状況が写真でパネルで示されていたほか、野島断層がそのまま残されていました。ものすごいエネルギーですね。それに加えて、実際に被害のあった民家を町が買い取り、メモリアルハウスとして公開されていました。断層によって断裂した塀とか、食器棚が倒れ、割れた食器などが散乱した台所などが印象的でした。日本全国地震の起こらない所は皆無の日本。淡路に行かれたら是非お立ち寄りを勧めます。チェックインの後、部屋まで荷物を持ってくれました。最近ではよくありますが以前の公共宿舎ではなかったことです。部屋はきれいで、何とトイレはウォシュレット付き。眺望も素晴らしく、風呂は大鳴門橋を臨む展望大浴場に露天風呂もありました。食事は少食の妻は並、食いしんぼの私は中をたのみましたが、満腹でした。お造りも席に着いてから運ぶという気遣いもあり、冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく食べさせて頂きました。満足しました。しかもトクトク料金とは…!ただ残念だったことは、天候がイマイチで天文台での天体観測ができなかったことです。天候さえよければこれはかなり期待できますよ。
4
/5
rabu
様
2002年12月
よかった!
家族4人でちょっとした記念に淡路島に行くことになり
トクーから予約を入れました到着後すぐに風呂に入りました露天風呂がちょっと小さいかなと思いますが景色は良かったです食事も思ったより量、味とも良く満足しました又行きたい旅館です
6
7
8
9
10
11
12
13
14
トクーから予約を入れました到着後すぐに風呂に入りました露天風呂がちょっと小さいかなと思いますが景色は良かったです食事も思ったより量、味とも良く満足しました又行きたい旅館です