5
/5
やま
様
2002年8月
今回、岩木山登山に来ました。宿では登山の
今回、岩木山登山に来ました。宿では登山の格好で玄関に入り、皆さんの歓迎に驚きました。早速に部屋に案内され、少し休憩しお風呂に入る。広さは大きかったのですが、何かサウナに入った感じでした。食事は、最高でしたね!!
3
/5
家族3人
様
2002年8月
毎年この時期の岩手への帰省。主人の実家な
毎年この時期の岩手への帰省。主人の実家なので、お墓参りや親戚への挨拶廻りで私の気苦労も多かろうと、実家への滞在期間が長いこともあり、川崎からレンタカーの長旅の末に実家へ直行するのもかわいそうだ・・・ということで、温泉で1泊してから帰省する、という主人の私への配慮でした。雨が降ったり止んだりで、景色もそこそこしか見えませんでしたが、十和田湖沿いをずっと走り、来たぞ、という気分だけは充分味わうことができました。ホテル十和田荘も、とても大きいホテルで、お部屋も広く、食事もおいしかったです。お部屋は広く、ゆったりできて、良かったと思います。全体的に大きい規模で、設備が整っているわりにバリアフリーになっていないところがちょっと気にかかりました。車椅子の方や足の不自由なお年寄りにはちょっと大変かと思いました。感激だったのは、夕食が部屋食だったこと。この不景気で、どこの宿泊施設でも部屋食を止めているのが普通(人件費節約と思いますが)になってきているご時世に、お部屋で上げ膳据膳とは、とても貴重なことだと思いました。従業員の方々は、一生懸命働いていらっしゃいましたが、やはり不景気のせいでしょう、人手が少なく目一杯という感じで大変そうでした。そんな中で、部屋食を続けているのは、こだわりのサービス精神があるからかもしれませんね。料理は品数も多く、食べきれないほどのご馳走でした。長旅の疲れをこの1泊で癒してから、主人の実家のある岩手へ帰省しましたので、いくらか体も楽でした。ありがとうございました。
5
/5
ゆたかよ
様
2002年8月
4泊5日で東北を車で周る旅行でした。今回
4泊5日で東北を車で周る旅行でした。今回は特に十和田湖、奥入瀬渓流を楽しみにしてました。思ってた通り十和田湖は静かできれいな湖で、奥入瀬渓流も自然の中にいる気持ちのよさを感じることができました。チェックインは名前を言うとすぐに判っていただき、すぐに部屋の案内をしていただきました。部屋はロビーにたくさんの人達がいたのにもかかわらず、静かでしかも広く、のんびりできました。食事は、食べきれないと思う位種類が多く、食べるのに夢中になる程でした。結局おいしくて全部食べてしまいました。お風呂は広く、きれいで、のんびりできました。運転の疲れもとれました。チェックアウトもテキパキとしていただき、すんなりとおわりました。もう一度十和田を訪れることがあれば、また泊まりたいです。
31
32
33
34
35
36
37
38
39