エアコンが..........................
バイキングと言えばありがちなものばかりだと思ってたが、蟹やお寿司、ステーキなどもあってぎりぎりに到着したにもかかわらずかなり食べゴタエのある内容でした。館内も綺麗でお風呂は最高ですね。ちょっと高い場所にあるんで夜景も綺麗でしたよ。ただエアコンの調整が強、中、弱の3段階しかなく、弱にしてても部屋はかなり暖まって夜中空気が乾燥して目が覚めてしまったんで冬場に寝る時はなんらかの対策が必要かも。館内に自動販売機などの設備がなくて12時をすぎると飲み物は部屋の冷蔵庫にある高いものしか飲めないのが残念だったかな。お金を節約したい方は12時前に売店で飲み物を買い込んでおくことをおすすめします。以上の事をのぞけば旅の一夜を過ごすには最高の宿でした。一泊だけだともったいない、次は長い間留まってみたいと思いました。
超破格プラン、よかったです
平日超破格プランで2泊しました。1泊\7140。値段から考えれば全く文句は言えません。また機会があれば利用したいです。
【部屋】宣伝が盛んなので、超大型ホテルを想像してましたがそこそこです。建物も古いです。部屋はふたりなので十分な広さでした。【スタッフの対応】非常に良かったです。みのり荘への送迎も、駅への送迎も快くしてくれました。【食事】バイキングですが、味、品数、量とも60点くらい。団体さんはいなかったので余裕を持って食べられました。しかしあちこちと比べると素晴らしいバイキングだとは言えません。でもお腹はふくれますよ。【お風呂】下呂温泉は泉質最高!って聞いてたのですが「まぁまぁ」です。風呂の規模は悪くないです。下呂で一番泉質がいいといわれるみのり荘にも入りました。アルメリアよりはかなりつるつるです。ただ西濃近郊の池田温泉の方が断然つるつる。武芸川温泉と同程度の感じです。アルメリアはつるつる感はありません。【眺望】遠くには山や下呂の町並みが見えました。下はコンクリートです。【周辺環境】のんびりしたかったので良かったですよ。ゆっくり下呂の町を2時間半くらい散歩しました。何もなくても全然okです。のんびりしに行ったのですから。【総合】オフィシャルHPの値段ではまず泊まらないでしょうが超破格プランなら文句なしです。
価格を考えれば・・・
 部屋もいたって普通。
価格を考えれば贅沢は言えませんが・・・・・
安く泊まっているのだからと、割り切りを。