5
/5
ゆけむり
様
2002年1月
今回もまた突然の衝動にかられて、温泉に行
今回もまた突然の衝動にかられて、温泉に行きたくなり、トクーで検索。下呂のホテルくさかべアルメリアが空いており、前回は別館紅葉館に宿泊したので、今回は本館で即決定。予約確認待ちの間に準備をしOKが出たら出発。名古屋からの道中は、雪も無くスムーズに2時間ほどで現地に到着しました。チェックインもスムーズに済み、荷物を部屋に置き、夕食のバイキングへ。部屋は和室でバストイレ付き。綺麗に清掃されていて明るい部屋でした。前回紅葉館に宿泊した際もバイキングだったので、私たちの事を覚えていてくれた外人のボーイさんが、声をかけてくださり、嬉しかったです。食事の後もマジックショーやビンゴ・アロマテラピーと退屈する暇はありませんでした。お風呂も24時間営業ということで、時間を機にせず色々楽しむことが出来ました。まだ遊びきることが出来なかったので、次回の楽しみにとっおこうと思います。
3
/5
上野
様
2001年12月
今回は雪の下呂温泉、「ホテルくさかべアル
今回は雪の下呂温泉、「ホテルくさかべアルメリア」を利用しました。行きは12月27日でまだ割引切符がまだ使える日であることから、名古屋からJR高山線特急「ワイドビューひだ」で行きました。下呂駅からは無料送迎バスの迎えが特急到着に合わせありスムーズにホテルに到着!チェックインもスムーズに済ませ、早々に温泉へ、、といってもフロントにて、このホテル系列「紅葉舘」と「みのり莊」の温泉へも入浴できるとのことを聞き、なかでも「みのり莊」の泉質は下呂温泉でも一番といわれるほど良いとのことで早速、ホテルの車で送迎していただきました。温泉はフロントの方が言う通り泉質は最高!(久々に温泉らしい温泉に入ったって感じです)まあ、時代を感じさせる浴室の雰囲気もなかなか情緒がありよかったかな?(昭和30年代に作った浴室でした)温泉満喫したのち部屋でのんびりと、、部屋はあまり新しい感じではないが南ウィングの3階、2人では広すぎるほどの和洋室(ベット2、畳部屋10畳、トイレ、ユニットバス)でした。清掃は綺麗にされていました。欲を言えばもう少し部屋の壁紙、ふすまが綺麗だったらいいかな?また、下呂の夜景が見えたら最高かな?食事は夕朝食バイキング!好きな物をすきなだけ食べる、、若い自分には合っていました。ただ、食事中にもかかわらずデザートなどが品切れになるなど、、追加準備が追いつかないようでした。自分は出てくるのを待つことできず、、早々に退散しましたが、、、、改善してほしい点です。帰りは高山まで足を伸ばし朝市などえを回り、高山駅より名古屋行きの名鉄の高速バス(¥2900)で帰ってきました。帰りの高速バスでは途中、吹雪状態でかなり遅れるかと思いましたがその他、年末にもかかわらず渋滞なく名古屋駅には定刻到着!(運転手さんの腕がいい!)途中の清見村など雪景色の飛騨もなかなか良く、高速バスもなかなかいいなという印象を受けました。
3
/5
21未来
様
2001年12月
初めての利用だったので本当に予約がしてあ
初めての利用だったので本当に予約がしてあるのか、本当に宿泊料がこれで良いのかってすごく心配していました。でも本当でした。また利用したいと思っています。部屋は3階でした。「お客様のプライベートな空間を大切に」と言うことで案内係もなしで勝手に部屋まで行きチップの気使いもなく自由に過ごす事ができました。温泉・食事とも満足してます。部屋からの眺めがコンクリートの壁に遮られ圧迫感があり景色を見る事ができなくて少し残念だったけれど館内の設備とかイベントが充実していてとても楽しく遊べました。従って部屋では寝るだけになりました。低料金で泊めてもらってますから文句は言いません。
77
78
79
80
81
82
83
84
85