妻の遅い夏休みに合わせ家族+両親の6人で
妻の遅い夏休みに合わせ家族+両親の6人で安曇野から飛騨への旅でした。まだ紅葉には少し早かったのですが、その分それほど混雑していなくゆっくりした旅ができました。上高地から安房トンネルを通り飛騨高山へ抜けましたが、こんなに便利ですぐに行けるとは思いませんでした。久々の大ホテルでした。駐車場への誘導やフロントでの対応はさすがに教育が行き届いており、こんなに安く泊まってよいのだろうかと返ってドキドキしてしまいました。部屋は2間あり、大の字になって寝ても十分な広さがありました。温泉街の高台にあるため窓からの眺めも良かったです。但し、建物がテラスハウス風で縦方向も横方向も階段状になっており、隣室の方がベランダでタバコを吸っていたのですが、こちらの室内が丸見えで窓を開け放しているとリラックスすることもできず、折角の景色と心地よい風も諦め、カーテンを閉めざるを得ませんでした。一番の楽しみのお風呂は、さすがに大きくゆったりとしていて、外には檜の露天風呂もあり、チェックアウトギリギリまで合計5回ほど入りました。風呂の出入り口のところにマッサージコーナーがあり、夫婦でたっぷりとマッサージしていただきとてもリラックスできました。遅い時間になると、宴会後のお客さんの予約が入るようで、早い時間に利用されることをお薦めします。食事は夕食・朝食ともバイキングでそれほど特徴はなく静かに食事をする訳には行きませんでしたが、子連れも私たちにとっては残すことなく必要な量だけ楽しめ、良かったです。食事の途中には歌のショーもあり、子供たち共々充分に楽しめました。
バイキングで食べ放題、その後ゆっくり広い
バイキングで食べ放題、その後ゆっくり広いお風呂につかり、もう満足でした。
最終目的地は三重県ということで今回の旅の
最終目的地は三重県ということで今回の旅の始まりでした。その途中で岐阜の温泉にも行ってみよう!ってことになりました。ホテルまでは坂道が多くて車で上るのはなかなか怖かったけれど、その分見晴らしが素晴らしかったです。近くにお店もあり、便利なところだし、温泉がとても良かったです。他にもたくさん行ってみたいところがあったので、次は岐阜メインで旅行したいです。ホテルの駐車場はたくさんあって、私たちは第2駐車場といわれ、フロントまで遠いいなぁ・・・と思っていると、正面玄関まで送迎してくれるバスが出ているなど、心配りが素晴らしかったです。ホテルの内装も美しく、部屋も2人ではもったいないくらいの広さでした。夕食はタラバガニの食べ放題など、バイキング形式で、生演奏と共に歌声も聴けたりして贅沢な感じでした。お風呂も綺麗で広々して、ゆっくりくつろげました。朝の朝食も、種類が豊富で、パンの種類もたくさんあり、もう1泊したいくらいでした!!従業員も日本人ばかりではなく、東南アジアや南米系の人もいて不思議な感覚でした。また行きたいです!