5
/5
匿名希望
様
2001年11月
妻と二人で久しぶりに旅行に出かけました。
妻と二人で久しぶりに旅行に出かけました。日ごろのストレスを発散させる為には本当に良い旅になりました。初めてうかがった金田屋さんは私達の希望通りの宿でした。多少の古さはありますが、よく掃除されていて心地よく過ごせました。従業員の皆さんの暖かさ・お料理の美味しさ・朝まで何度も入れるお風呂(温泉)・静かな環境等々、皆さんが感想に書いてあるのは本当なんだなと思いました。特にお料理は温かいものを食べて頂きたいと順番に出てくるところなど、お客に喜んでもらいたいという気持ちが伝わってきました。帰り道、妻も大変満足した様子で「もう一回きたいね!」といっていました。1泊一人15000~20000円の宿に何度も泊まり歩きましたが、今回のカップルプランはそれに匹敵する満足度でした。値段的には本当に良いんですか?と聞きたくなるほどでした。近いうちに今度は両親を連れて行きたいと考えています。きっと喜んでくれる事と思います。金田屋の皆様本当にありがとうございました。
4
/5
ワドル
様
2001年11月
今回、トク一を利用して 湯宿温泉1泊2日
今回、トク一を利用して 湯宿温泉1泊2日してきました!!トク一初めての利用でちゃんと予約ができているか心配でしたが、名前を言うだけで、わかっていただけました。場所は国道沿いでしたが、ちょっとわかりにくく一度通り過ぎてしまいました。「カーナビを付けていればこんな事にはなっていなかった」と、ちょっとした言い合いになったりもしました。(笑)それも旅のいいところかもしれません。宿の方はというとは、昔ながらの風情があり、お部屋はちょっと狭かったですが、こたつがあって、とてもくつろげました。食事は多からず少なからずで、群馬らしく山のものが多めでおいしかったです。特にキノコ料理は、ヒラタケなど普段食べれないキノコが出てきて味と共に感激でした。温泉はちょっとぬるめで、温め好きな私には最高でした。しかし、お風呂場の窓が開いているのか、湯船につかっていないとちょっと寒かったです。この宿で、一番良かったのは、やはり牧水ゆかりの宿というところでしょうか。牧水の間は独特の雰囲気があり、言葉で説明するのは難しいですが、ストレスまみれの生活から逃避できる部屋でした。この部屋には、感想を書くノートがあるので、ここで感じたことを詠んだり、感想を書いたり、他の方の俳句を読んだりできます。みなさん、プロ並みの俳句を書かれていて、ちょっと緊張しながらも私も一句書かせてもらいました。また牧水を偲びながら、日本酒を自由に味わえたのも良かったです。そうなんです。日本酒が置いてあって、自由に飲んで構わないのです。これには、宿主に感謝、感謝でした。ちなみに、宿の方はみなさん、親切丁寧で親しみやすい方ばかりでした。2日目は、水上から谷川岳に行きました。谷川岳は雪が積もっており、軽装では辛いです。真冬の格好で行くことをおすすめします・・・。水上の紅葉は、じゅうたんの様なモコモコした感じがとても印象的で、地元の神奈川ではなかなかお目にかかれない景色でした。全国的に今年の紅葉はいまいちと聞いていましたが、そんな事はありません!!紅葉最高でした。全体的に、宿のサービスの方は問題なく、心のこもった対応が印象的でした。派手さはないのですが、落ち着かせてくれる雰囲気造りは、すばらしいと思います。さりげないところに、花を一輪さしてあるところなんかは、いいです。
5
/5
ぴょんぴょん
様
2001年11月
今回初めてトクーさんを利用させて頂きまし
今回初めてトクーさんを利用させて頂きました。急きょお休みが取れたので前日に予約をし、前橋にある実家に寄って早めの夕食を済ませてから金田屋旅館さんへ向かいました。皆さんの感想を読ませて頂いてましたので、お安い料金&急な予約でも安心して利用することができました。温泉に入浴出来るだけでも良しとしなければいけないくらいお安い料金なのに、お宿の対応・風呂・食事どれも大・大満足の宿泊となりました。『部屋』⇒生花が飾られ古いながらもキレイに清掃されていました。コタツがあり寒さを感じずにくつろげました。 『風呂』⇒ぬるめのお湯にゆっくりと入浴でき飲泉もOKなのでカラダの外と中の両方から温まれました。やわらかく、クセのないお湯はお肌もツルツルになり本当におススメです!!『朝食』⇒今回は朝食だけお願いしていたので夕食については分かりませんが、朝食は食べて正解でした。特に(温泉お粥)はキザミ生姜とクコの実が入っていて朝の胃に優しく、温まり美味しかったです。その他の物もどれをとっても手作りでヘルシー。昔、母が作ってくれた食事のように懐かしくて作り手の心が伝わる品ばかりでした。 今回は夕食を頂かなかったのが残念です。きっと美味しいのでしょうね・・・次回は一泊二食付きで宿泊できればと思っております。温かい温泉と美味しいお料理そして館内のあちこちに飾られているキレイなお花、朝のモーニング珈琲のサービス、スタッフの方の笑顔・・・・とても良い休養ができました。トクーさん、金田屋旅館さんのスタッフの皆様本当に有難うございました。
185
186
187
188
189
190
191
192
193