4
/5
宮内 仁
様
2003年10月
仕事で行きましたが、温泉につかり良い旅で
仕事で行きましたが、温泉につかり良い旅でした。道路が混んだり事故で高速道路が通行止めで少し遅くなりましたが何とか予定より1時間半送れました。途中で電話入れましたが、対応していただきましたが皆さんのお客さんは食事は終了し誰もいませんでしたが、いやな事、言いませんでした。でも、冷えてるものは、たべられませんでした。でも、次の日は、遅い時間でも皆様、丁寧に応対して戴きました。温泉はとても清潔で最高です。
5
/5
陽子
様
2003年10月
実は以前に「みちのく路」さんを利用させて
実は以前に「みちのく路」さんを利用させていただいた際、部屋が取れていないという事態になり、その時のやりとりの中で、とても不快な思いをし、その顛末が「クレーム」としてこの感想に掲載されています。ですが、今回また利用させていただいたのですが、全然違いました。とても素晴らしい宿です。この格安のお値段では、申し訳ないくらいの気持ちの良い宿です。今回は父の姉家族を連れて、父の母(私の祖母)の墓参りに行った際、利用させていただきました。【お部屋・施設・設備】お部屋はとってもきれいでした。お部屋数が少ないためか、静かでいいです。冷蔵庫は持ち込みようのため?空ですが、自分で買ってきた飲み物などを入れておけるので良いです。自動販売機も普通の値段で、たくさんあります。【スタッフの対応】はじめに出てこられた年輩の方から、給仕の方、朝食の配膳をなさっていた方、どなたをとっても、本当に普通の、良い仕事をされていました。これが大事だと思います。こちらの宿の良いところは、気を遣われすぎないところだと思います。お客は、分からなければ聞けばいいし、あとは常識を持って普通に過ごせばいいだけです。【食事】このお値段にしては、本当に量も味も素晴らしいものだと思います。普段あまり食べない従兄弟の子供もたくさん食べていました。朝ご飯も、定番のごくあっさりしたご飯で、そういうのも嬉しいものです。【お風呂】こちらのお風呂は、もう気持ちよくって、楽しいですね。1階と2階がありますが、1階は21:00までかな?日帰り入浴の方々がいらっしゃるので混んでいますが、2階は泊まり客だけなので、のんびり入れます。(ちょうどお米の刈り入れの時期だったので、農作業を終えた地元の方々が大勢いらっしゃってました)でも、1階の方がサウナやジャグジー、寝湯に打たせ湯とバラエティーに富んでいるので、お勧めです。でも相変わらず早くにジャグジーとかが終わってしまうのでしょうか?今回は夜は入らなかったので分かりません。【宿・部屋からの眺望】これは素晴らしいとしか言いようがありません。山の上に建っているので、遙かに広がる田園風景から遠くの山々の連なりまで見渡せます。夕焼けから星空、朝靄と移り変わる景色を眺めているだけで、身体かリラックスして癒されます。【周辺環境】周辺は何もありません。一番近いスーパーに行くのに山を10分位降りたでしょうか。途中、銘酒「一ノ蔵」の酒蔵?がありますね。そのスーパーでは、「一ノ蔵」売ってましたよ。その他にも、つまみやお菓子やいろいろ売ってました。【費用対満足度(総合)】これはもう、申し分ないものです。逆に申し訳ないくらいですよ。ちょっとした心がけの違いでこんなにも印象って変わるものなんだと思いました。父の姉家族も満足して帰りました。幹事だった私も、大満足です。最後に、私の母が化粧ポーチを部屋に忘れてきて、問い合わせをしたところ、あるとのこと。お手数をおかけしてしまいますが、着払いで送ってほしいと言ったら快諾していただきました。その問い合わせをしたのが夕方だったのに、翌日の午前中には届きました。しかも、元払いでした。こちらの不注意から、忘れ物をしてしまったにもかかわらず、素早く対応していただき、その節は本当にお世話になりました。ありがとうございました。また泊まらせていただきます。
5
/5
青木屋
様
2003年9月
Jリーグの浦和レッズを応援しており、仙台
Jリーグの浦和レッズを応援しており、仙台でアウェー試合があったので、せっかく仙台まで行くのだったら泊まりで行こうと仲間たちで盛り上がり、ついでに翌日松島観光も楽しんできました。試合終了後、チェックインの時間が相当遅くなったにもかかわらず、受付してくれてありがとうございました。温泉も2カ所あり、仲間たち(総勢9名)も満足していました。なぜか、布団が良かったという人もいましたが・・・。この値段で、この施設は良かったとみんな満足でした。
8
9
10
11
12
13
14
15
16