5
/5
温泉大好きおばさん
様
2003年7月
山菜とりをみちみちしながらゆっくり温泉に
山菜とりをみちみちしながらゆっくり温泉につかって来ました。気取らないあたたかな雰囲気に親戚の家のようにリラックスできました。露天風呂の泉質は今までのどの宿よりすばらしく、四回もはいってしまいました。食事もこの値段で本当にいいの?とおもえるほど味付けもよく、また来たいと思いました。トクーのありがたさを実感する旅でした。
5
/5
マリ
様
2003年7月
母と俳句吟行のため一泊の旅をしました。芭
母と俳句吟行のため一泊の旅をしました。芭蕉の奥の細道にならい、松島では、雄島の摩崖佛、奥松島で漁村風景、そこから鹿島台の宿で、一泊,翌日思い切って、鳴子温泉の尿前の関から、なたぎり峠をとうり、芭蕉がやっとたどりついた、封人の家を見学。さらに下って上山で、春雨庵でお茶をいただきました。傘寿の母は意欲的で、びっくりするほどげんきでした。充実した時間でした。今までのトクーの旅の中で最高でした。文句のつけようがないほどです。母もこれで二人分の料金なの?とおどろいていました。景色もお風呂や部屋からも大パノラマが楽しめ,お部屋も清潔で、トイレもなんとシュワレット。ごちそうも、健康に気を配ったメニュウで豆乳鍋の味もグッドでした。
4
/5
さだ
様
2003年6月
友人との1泊旅行です。ちょっと場所がわか
友人との1泊旅行です。ちょっと場所がわかりにくいところにあります。建物自体は非常に立派です。部屋は特別室とのこと。非常にきれいな部屋でした。ゆったりくつろげます。食事は普通でした。
13
14
15
16
17
18
19
20
21