4
/5
とーます
様
2004年8月
素泊まりで利用しました
夏の終わりに千葉で美味しい魚が食べたいと思い立ちトクーを利用しました。
急な旅行の時に即時予約ができ、尚かつ素泊まり可能な宿は貴重な存在です、富津岬荘さんは料金も安く大変助かりました。8月末という事で海はもう入れなかったのですが、ジャンボプールが目の前にあり(徒歩3分)入場料金二割引の券も頂き遊んでからチェックインしました。
今回は夫婦で乳児を連れて旅行しました。
【お部屋】お部屋は小さいですが二人では十分な大きさで、掃除も行き届いていて不満はありません。廊下の音も部屋には入って来ないのでゆっくり休めました。ただ廊下にある共同のトイレが少しにおうのが気になりました。
【対応】16時チェックインでしたが、15時過ぎにはご案内出来ますと言って頂きとても良かったです。
【食事】素泊まりのため分かりません。私は外に夕食を食べに出たのですが、17時頃には富津公園周辺の食堂はすべて閉まっているので注意が必要です。港の近くにお寿司屋さんと居酒屋兼食堂が数件開いている程度です。
【お風呂】7~8人程度が入れる内湯と、時間帯によって男・女・貸切と変わる露天、そして家庭サイズの貸切風呂とありました。清潔感のある明るい内湯で、立ち上がると海も見え気持ちよく入浴する事ができました。露天風呂は時間が合わず入浴出来ませんでしたが、貸切は2.000円だそうです。
【眺望】海とは反対側の一階の部屋だったので海は見えませんでした。波の音はずーと聞こえ朝は船の汽笛で目が覚めました。
【環境】周りに広がる富津公園は緑豊かな公園で、またその外側はぐるっと海に囲まれているので環境はとても良いです。
【総合】埼玉から千葉の南総は日帰りではちょっと厳しい距離で、どっか安く泊まれないかと思っていました。今回富津から目的地の鋸南町までは一時間かからず、楽に行って帰ってこれました。ジャンボプールも8月31日までの営業でしたが入ることができ楽しい旅行になりました。魚も大変美味しく食べる事ができ、また利用したと思います。
4
/5
A
様
2004年8月
8/30~1泊、4人で19,834円でした♪
台風の影響で途中から予報が変わり雨となってましたが、深夜以外は晴れ♪しかも凄い暑さでした。お部屋は1階の広い方は海が見えないとの事でしたので前日になって急遽2回の小部屋に変更。正解でした♪深夜~明け方までは雨で見れなかったけれど、夜中の0時頃までは地平線上に無数の漁り火が見え素敵でしたv
初日チェックイン前に先ず[東京湾観音]を天辺まで登ろうと行きましたが、修復工事中で入れず残念でした!!が外観を眺めるだけでもたいそう立派な観音様でした。そして道なりにあるお土産屋さんでお土産を沢山買いました(オマケにワサビ海苔のミニパックを2個貰いました。おばさん有難う^^)。
その後富津岬の先端の展望台へ。凄まじい風だったけれど見晴らし良かったです。ただ、ここからは三角の地形は余りわからない気がしました。それから直ぐ下の海へ降りると...誰も泳いで無くてお散歩してるって感じだったので、海水浴場へ行ってみると..なんと此処でも誰も泳いでません..よく見たらクラゲの死骸があちこち切り無いの><で、仕方無く裸足で水際から50cm位の所を歩き回ってました。でもこれが又楽しいの♪流石大自然の海ですネ♪綺麗な貝も沢山拾いました^^それからやどかりや小さな蟹やナマコを発見したり、子供達も嬉しそうでした。私は砂浜に黒い砂があるのを発見!これは砂鉄に違い無いと思い砂を集めました。磁石にくっつけて砂鉄遊びをしました。
そしてお宿へ。何と写真にあるのと全く同じ状態なので皆「おー!」っとうなりました。富津岬荘のお部屋は綺麗に改装されたばかりの様で気持ちが良かったです♪直ぐ食事でしたがこのお値段ではなかなかで満足しました。これにOP付けたら食べ切れないと思います。
お風呂は露天が評判良いので予約しようと思いましたが夜10時までは予約が一杯でしたが10時~11時までは無料で女性に開放との事でタダで存分に楽しませて頂きました♪欲を言えば雲が一面に無かったらな~。。って感じでした。星空を見上げながら..が又素晴らしいそうなんですよネ。普通の浴場はごく普通でした(イオンサウナもありました)。
2日目の朝食は朝8時~なので夜更かしの私達には助かりました。こちらもお値段からすれば納得です。ご飯を3回おかわりしてしまいました^^;チェックイン後、カウンターで尋ねた時に頂いた案内地図を頼りに[光り藻]を見に行きましたが...季節的にか?光ってませんでしたーー。で又引き返し富津岬公園で遊びました。道の反対側の公園内の小高い丘を登ると又展望台があり、登ってみると・・・こちらの展望台からの眺めは三角の地形も確認出来て大感激でしたV それから又長々と海で遊んだ後、TDLへ♪なかなか盛り沢山の1泊旅行となりました。
なかなか無い珍しい自然のある町・・・又行きたくなる所ですv
3
/5
ほくと
様
2004年8月
素泊まりは・・・。
富津・木更津で合宿があったので利用しました。
到着が17時半を過ぎていたため、公園内の店は全て閉まっており、2,30分歩いてなんとかパンやおにぎりを買うことができました。
この宿は素泊まりでない方がいいようです。もしくは来る前にジャスコで仕入れておいた方が良いでしょう。
宿の中は、全体的に古いものの、部屋の中は快適で朝早く出発するのが惜しいくらいでした。風呂も内風呂で充分満足できました。
送迎バスでなく、路線バスで直接つけるのは利点ですね。ありがとうございました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
急な旅行の時に即時予約ができ、尚かつ素泊まり可能な宿は貴重な存在です、富津岬荘さんは料金も安く大変助かりました。8月末という事で海はもう入れなかったのですが、ジャンボプールが目の前にあり(徒歩3分)入場料金二割引の券も頂き遊んでからチェックインしました。
今回は夫婦で乳児を連れて旅行しました。
【お部屋】お部屋は小さいですが二人では十分な大きさで、掃除も行き届いていて不満はありません。廊下の音も部屋には入って来ないのでゆっくり休めました。ただ廊下にある共同のトイレが少しにおうのが気になりました。
【対応】16時チェックインでしたが、15時過ぎにはご案内出来ますと言って頂きとても良かったです。
【食事】素泊まりのため分かりません。私は外に夕食を食べに出たのですが、17時頃には富津公園周辺の食堂はすべて閉まっているので注意が必要です。港の近くにお寿司屋さんと居酒屋兼食堂が数件開いている程度です。
【お風呂】7~8人程度が入れる内湯と、時間帯によって男・女・貸切と変わる露天、そして家庭サイズの貸切風呂とありました。清潔感のある明るい内湯で、立ち上がると海も見え気持ちよく入浴する事ができました。露天風呂は時間が合わず入浴出来ませんでしたが、貸切は2.000円だそうです。
【眺望】海とは反対側の一階の部屋だったので海は見えませんでした。波の音はずーと聞こえ朝は船の汽笛で目が覚めました。
【環境】周りに広がる富津公園は緑豊かな公園で、またその外側はぐるっと海に囲まれているので環境はとても良いです。
【総合】埼玉から千葉の南総は日帰りではちょっと厳しい距離で、どっか安く泊まれないかと思っていました。今回富津から目的地の鋸南町までは一時間かからず、楽に行って帰ってこれました。ジャンボプールも8月31日までの営業でしたが入ることができ楽しい旅行になりました。魚も大変美味しく食べる事ができ、また利用したと思います。
初日チェックイン前に先ず[東京湾観音]を天辺まで登ろうと行きましたが、修復工事中で入れず残念でした!!が外観を眺めるだけでもたいそう立派な観音様でした。そして道なりにあるお土産屋さんでお土産を沢山買いました(オマケにワサビ海苔のミニパックを2個貰いました。おばさん有難う^^)。
その後富津岬の先端の展望台へ。凄まじい風だったけれど見晴らし良かったです。ただ、ここからは三角の地形は余りわからない気がしました。それから直ぐ下の海へ降りると...誰も泳いで無くてお散歩してるって感じだったので、海水浴場へ行ってみると..なんと此処でも誰も泳いでません..よく見たらクラゲの死骸があちこち切り無いの><で、仕方無く裸足で水際から50cm位の所を歩き回ってました。でもこれが又楽しいの♪流石大自然の海ですネ♪綺麗な貝も沢山拾いました^^それからやどかりや小さな蟹やナマコを発見したり、子供達も嬉しそうでした。私は砂浜に黒い砂があるのを発見!これは砂鉄に違い無いと思い砂を集めました。磁石にくっつけて砂鉄遊びをしました。
そしてお宿へ。何と写真にあるのと全く同じ状態なので皆「おー!」っとうなりました。富津岬荘のお部屋は綺麗に改装されたばかりの様で気持ちが良かったです♪直ぐ食事でしたがこのお値段ではなかなかで満足しました。これにOP付けたら食べ切れないと思います。
お風呂は露天が評判良いので予約しようと思いましたが夜10時までは予約が一杯でしたが10時~11時までは無料で女性に開放との事でタダで存分に楽しませて頂きました♪欲を言えば雲が一面に無かったらな~。。って感じでした。星空を見上げながら..が又素晴らしいそうなんですよネ。普通の浴場はごく普通でした(イオンサウナもありました)。
2日目の朝食は朝8時~なので夜更かしの私達には助かりました。こちらもお値段からすれば納得です。ご飯を3回おかわりしてしまいました^^;チェックイン後、カウンターで尋ねた時に頂いた案内地図を頼りに[光り藻]を見に行きましたが...季節的にか?光ってませんでしたーー。で又引き返し富津岬公園で遊びました。道の反対側の公園内の小高い丘を登ると又展望台があり、登ってみると・・・こちらの展望台からの眺めは三角の地形も確認出来て大感激でしたV それから又長々と海で遊んだ後、TDLへ♪なかなか盛り沢山の1泊旅行となりました。
なかなか無い珍しい自然のある町・・・又行きたくなる所ですv
到着が17時半を過ぎていたため、公園内の店は全て閉まっており、2,30分歩いてなんとかパンやおにぎりを買うことができました。
この宿は素泊まりでない方がいいようです。もしくは来る前にジャスコで仕入れておいた方が良いでしょう。
宿の中は、全体的に古いものの、部屋の中は快適で朝早く出発するのが惜しいくらいでした。風呂も内風呂で充分満足できました。
送迎バスでなく、路線バスで直接つけるのは利点ですね。ありがとうございました。