4
/5
シゲリン
様
2004年5月
潮干狩りに最適の宿
祖父母と親子3人、合計5人で2部屋に宿泊しました。当日はゆっくりとチェックイン。お目当ては翌日の潮干狩り。そうですここは富津の潮干狩り会場のすぐ隣です。朝早く家を出てくることもなく、ゆっくりと休めるのです。食事にもしっかりとアジのたたきやアサリ汁が付いてましたよ。お風呂も大きく、また屋上からは東京湾が一望できるのです。潮干狩りは我が家の年中行事になっているので、毎年ここにしようと思いました。体がとても楽で、疲れずに楽しい思い出ができました。
5
/5
jiji
様
2004年5月
私達は素泊まりでしたので、午後8時くらい
私達は素泊まりでしたので、午後8時くらいに着きました。宿の方はとても丁寧で、潮のひきがない事など、周辺のお店などを わざわざでんわまでしてくれて説明してもらいました。そのおかげで、私達はおいしい料理を食べに行くことが出来ました。部屋は綺麗に掃除がされてあり、値段からいうと申し分ないです。一つ残念だったのが、海側じゃなかった事です。でも、4人で快適に過ごせました。たぶん8人までの部屋だったと思いますが、4人でゆったりでちょうどいいくらいでした。なによりよかったのが、温泉です。貸切で入る温泉は格別でした。2人ずつ入るために1時間予約しました。ところが、先に入ったのが遅れて、後15分というところで慌てて呼びに行ったのですが、何故か電気が消えてて後の2人は入れませんでした。残念です。ちょっと蚊が多かったので、夏は気をつけたほうがいいと思います。
4
/5
turuturu
様
2004年4月
環境としては海ナシ県に住んでいる者として
環境としては海ナシ県に住んでいる者として海を見るだけで感動し、また県立公園内ということでボールを持参しサッカーなどをして楽しみました。夕食は外で食べてきたのでわかりませんが、部屋の感じは良く。都会に住んでいるものとしてはあの静けさは気に入りました。しかし、洗面所が室内になかったのが残念でした。風呂は普通の浴槽に入りましたが、お金に余裕があったなら露天風呂にも入っておけば・・・。と後悔もしています。朝食は仲間内から「ちょっと多くて食えないかも…。」というくらい値段の割に立派で満足しました。本当に最後まで昔の話をしながらゆっくりできて本当にいい旅行になりました。ありがとうございました!
24
25
26
27
28
29
30
31
32