ちょっと厳しく付けてみました
自宅から一時間半。たまたま取れた休みだったので、近場にしました。選んだ理由はお風呂重視だったから。でも、温度が高すぎだと思います。屋上のお風呂の一つと、二階の一つ。一階のお風呂が、熱すぎでしたよ。夕食も朝食も、多かろう不味かろうではなく、ベストな量と味でした。ただ、これが売り!とゆうものが食事には無かった気がします。ご飯はジャーではなく、おひつにしたらいいのになと、思いました。サービスに関しては、流石は老舗の貫禄!でしたよ
のんびりできました
最近何かとあわただしく、少し気持ちをリセットしようと思い主人と二人で利用させていただきました。海の見える宿でのんびり温泉につかれて満足です。到着時の抹茶サービス、お風呂上りのドリンクサービス(主人は冷酒、私は麦茶)などなど、タイミングよく心配りをしてもらえたと思います。屋上に露天風呂があり、夜8時~10時が女性専用となっていました。その日は天候も悪く寒がりの私は入りませんでしたが、他の時間帯に入った主人は満足していたようです。その他にも男湯と女湯と家族風呂があります。家族風呂は空いていれば内側から鍵をかけて随時入ることができ、平日で比較的空いていたためか、好きな時に入ることができて嬉しかったです。
 料理は、もうめちゃくちゃご馳走で!という訳でもなく所謂平均的な旅館のメニューかもしれませんが、海の近くということもあり、魚がおいしかったです。量も丁度よかったです。
 時々女将さんからお茶を頂くなどサービスしていただきました。女将さんの笑顔は素敵でした。テキバキお仕事をしている様子を見て、私も頑張ろう!と元気をいただきました。
 海が近くて部屋からよく見えます。遠くの船を眺めたりと、部屋でものんびりできました
この値段なら大満足!
直前空室売切プラン(10500円)で家族3人泊まって来ました。 【料理】料理は、お腹がたくさんになりました。でも満足度はかなり低いかも・・・ちょっとセンス無いと思います。おすましに鰤のアラが入ってたんだけど、生臭くて飲めなかった。それに魚の煮付けが食べられない位小骨だらけ。せっかく海の幸が美味しいんだから、もっとそれを生かして欲しいなぁと思う内容でした。朝ごはんは、板さんが広間で卵焼きを焼いていて、焼き立てを食べることが出来て美味しかった。     【宿の人】仲居さんや女将も気さくでした。ある仲居さんが、私が子供とお風呂に行っている間に「シャーベットのサービス時間が終わってしまうから」と、通りがかった旦那に2つ渡しておいてくれました。(風呂上りに食べられて、とってもうれしかったです。)バリの女性はとてもよい人で、沢山お話できて楽しかったです。女性が愛想がよい分、男性の従業員の人は無愛想に思えました。    【お風呂】お風呂は沢山あってお風呂好きとしてはかなり楽しめました。屋上、3階、2階、1階に風呂があって、全部入ってきました。屋上の天井の湯はとても眺めがよく、最高でした。満月の光が海に輝くのを見ながら太陽が昇り白んでくる様子を風呂に入りながら見ることが出来ました。 (本当に最高の眺めでした。) ただどのお風呂も時間設定が「???」で、天井の湯は女性専用時間が8時から10時の2時間しかありません。(他の湯は時間で交代制で、貸切はドアがあいていたら誰でも入れる)仲居さんに聞いたら、それ以降も入っていてもいいけど男性も来るかもしれないとの事。バスタオルもあるし、って言われたけどやっぱり女性としてはエ~~ッて感じです。 (夜中や朝方は誰も入っていなく、貸しきり状態を満喫できたのですが) 景色が良い分、かなり丸見えで海岸や隣のビルからも常時見える状態です。洗い場も少ないし、髪の毛を乾かしたり、化粧をする場所も無いです。バスタオルが沢山おいてあるのは助かりました。     【部屋】部屋は目の前に海があって、お風呂上りに海を眺められて最高でした。室内も清潔でした。あとドライヤーとトイレのウォシュレットが壊れていました。(点検すればすぐ分かるだろうに・・・)     【その他】出迎え時の抹茶と御菓子サービス、湯上りに麦茶や冷酒やシャーベットのサービスがありました。バリの踊り(なぜ南知多でバリ・・?と思ったが)を披露してもらい、楽しめました。 いい点も悪い点も結構ありましたが、私は天気にも恵まれ、お風呂を満喫できたので、とてもよい旅となりました。皆さんの参考になれば幸いです。