4
/5
うんうん
様
2004年12月
富士山が素敵
皆様の感想を見て、そして旅館ベスト3ということで決めました。が、期待していたほどではありませんでした。が、今回の旅行が富士山を見ることとおいしい料理をいただくことだったのでまあまあかなと思います。
お部屋>浴場の隣で一晩中水の排出の音が気になり眠れませんでした。広さは十畳です。エアコン、温風ヒーター、こたつがあり、寒さは気になりません。<風呂>内湯は女性は4,5人でいっぱいです。シャワーは4つです。<食事>ニジマスなどの地のものとあり楽しみにしていましたが、普通の旅館食でしたが、味付けは穏やかで量はお腹いっぱいでした。前菜3品、刺身3品、鍋物(お肉がおいしかった)金目鯛のほお葉味噌焼き、揚げ物(思いの外里芋がおいしかった)茶碗蒸し、漬け物3品、釜飯、デザート3品(チーズケーキが美味)ー朝食も普通でしたがバイキングの方の残りのコーヒー等をいただけてよかったです。1つお願いは、飲み物の値段表があるとよかったです。<対応>食堂のおばさま方の静やかな所作がとても気に入りました。主人と共になごめました。<眺望・環境>なんといっても朝やけの中、荘厳な富士山を見られるのがここの良さかも知れません。それと、周りに遊技的な所がないので、とても静かです。癒されに行くにはとてもよいところです。
4
/5
ヒシダンナ
様
2004年12月
大満足
冬の富士山が見たくて直前予約半額プランで精進湖レイクホテルに家族
4人で一泊させていただきました。到着ロビーで、他の団体ツアーと同じになり、フロント係りは1名だったんで一時はどうなることかと心配いたしましたが思いのほかまたされず無事部屋に。ゆっくりするまもなく団体さんと風呂がかち合わないように急ぎ入浴。その際、部屋に貴重品入れがないのでフロントへ預けることに、少し不便を感じました。
露天風呂は暗くなっての入浴なので富士山は見れなかったのが残念でした。明るい内にチェックインすればよかったと後悔。それと湯の温度が
低いのと、露天から大浴場に行けないのが今一歩かな。
食事はボリューム満点でお腹一杯になりとても美味しかった。
給仕のおばあちゃんトリオがホノボノとして和みました。
翌朝、部屋から富士山がバッチリ、湖面に映った逆さ富士も見事で
すべて帳消しになる程の絶景、刻々と変化する富士をいつまでも
眺めていたいと思うほどでした、何時かまた行きたいです。
4
/5
ten
様
2004年12月
とても懐かしい感じがしました。
お部屋の内装やこたつの掛け布団など、山形の実家と似た雰囲気でとてもリラックスさせて頂きました。旦那も妙に落ち着くといってかなり気に入った様子でした。スタッフの方の気遣いも気持ちよく、料理もかなりおいしく頂きました。それと眺望のすばらしさは期待通りのものでした。
105
106
107
108
109
110
111
112
113
お部屋>浴場の隣で一晩中水の排出の音が気になり眠れませんでした。広さは十畳です。エアコン、温風ヒーター、こたつがあり、寒さは気になりません。<風呂>内湯は女性は4,5人でいっぱいです。シャワーは4つです。<食事>ニジマスなどの地のものとあり楽しみにしていましたが、普通の旅館食でしたが、味付けは穏やかで量はお腹いっぱいでした。前菜3品、刺身3品、鍋物(お肉がおいしかった)金目鯛のほお葉味噌焼き、揚げ物(思いの外里芋がおいしかった)茶碗蒸し、漬け物3品、釜飯、デザート3品(チーズケーキが美味)ー朝食も普通でしたがバイキングの方の残りのコーヒー等をいただけてよかったです。1つお願いは、飲み物の値段表があるとよかったです。<対応>食堂のおばさま方の静やかな所作がとても気に入りました。主人と共になごめました。<眺望・環境>なんといっても朝やけの中、荘厳な富士山を見られるのがここの良さかも知れません。それと、周りに遊技的な所がないので、とても静かです。癒されに行くにはとてもよいところです。
4人で一泊させていただきました。到着ロビーで、他の団体ツアーと同じになり、フロント係りは1名だったんで一時はどうなることかと心配いたしましたが思いのほかまたされず無事部屋に。ゆっくりするまもなく団体さんと風呂がかち合わないように急ぎ入浴。その際、部屋に貴重品入れがないのでフロントへ預けることに、少し不便を感じました。
露天風呂は暗くなっての入浴なので富士山は見れなかったのが残念でした。明るい内にチェックインすればよかったと後悔。それと湯の温度が
低いのと、露天から大浴場に行けないのが今一歩かな。
食事はボリューム満点でお腹一杯になりとても美味しかった。
給仕のおばあちゃんトリオがホノボノとして和みました。
翌朝、部屋から富士山がバッチリ、湖面に映った逆さ富士も見事で
すべて帳消しになる程の絶景、刻々と変化する富士をいつまでも
眺めていたいと思うほどでした、何時かまた行きたいです。