グリーンエイジに泊まらせていただき、日光
グリーンエイジに泊まらせていただき、日光で一日遊んできました。去年宇都宮から日光に向かったのですが、いろは坂の入り口で渋滞に遭い急遽、霧降高原に変更せざる終えませんでした。今回は、すばらしい紅葉をみて一同感動しました。今度又くる時は是非釣りをしたいと思います。食事、部屋もまあまあ良かったと思います。ただ卓球の利用料金1000円別会計だったのは以外でした。
九月の二回ある3連休。何も予定が無く、宿
九月の二回ある3連休。何も予定が無く、宿泊前日まで旅行の方角も目的も決まっていませんでした。ハイキングが好きな私達は、手軽に行けてハイキングが楽しめそうなところということで、尾瀬に行くことにしました。あいにくお天気のすぐれない3連休の後半2日を使い一泊で行きました。九月の尾瀬は、もう花も無いだろうと期待せずに行ったのですが、まだいろいろな花があり、曇りではありましたが気持ちの良いハイキングが出来ました。翌日はあいにくの雨で、ハイキングできなかったのはちょっと残念でしたが、ペンション・クリーンエイジさんにも大満足して帰ってきました。4時頃チェックインしました。ドアを開けて声をかけたのですが、なかなか何方も出てらっしゃらなくちょっと不安になりました。ただ、後から考えてみますと、今ご夫婦2人で営業しているらしいので、夕飯の準備やなにかでお忙しかったのだと思います。出てこられたご主人は、とても静かな方で、お風呂や部屋の説明を受けました。まだその時間チェックインをされている方は少なそうでしたので、私達夫婦は2人別々の家族風呂を使わせていただいて、のんびり気持ち良く汗を流させていただきました。家族風呂は3つあり、それぞれ24時間入れます。ペンションのお風呂ってもっと狭くて、あまりきれいでないのを想像していたのですが、広くてきれいで大満足です。朝もまた入ってしまいました。食事は夜も朝も「こんなに出して利益が出るの?」と心配してしまうくらいいろいろ出て、これまた大満足でした。夜はフルコース風+自家製枝豆(おいし-)+マイタケご飯。朝は洋食。パンは温かいパンが2種類お変わり自由。夜も朝もお茶、紅茶、コーヒー飲み放題です。コーヒー好きの私達にとって、これはとても嬉しかったです。どこにもこの情報載っていなかったのですが、もっと宣伝しても良いのではないでしょうか?実はペンションに15年ぶりくらいで宿泊したのですが、グリーンエイジさんにとっても良い印象を受けたため、ペンションファンになってしまいました。本当に大満足です!ありがとうございました。
チェックインは玄関にベルがついていて、そ
チェックインは玄関にベルがついていて、それを押して初めてペンションの人がでてくる仕組みみたいでした。あいにく天気が悪く、テニスコートは使えないようで、ちょっと残念でした。案内された部屋はそんなに大きくはないのですが、テレビと暖房とユニットバスまでもがついている部屋で、トイレには部屋を出ずに用をたせました。食事が6時からで、6時15分ころに食堂に行くとすでに他の宿泊客4組が食事中でした。席につくと、ペンションの男の人が魚料理や肉料理を持ってきてくださいました。ご飯とドリンクはセルフサービスになっていて、自分で持ってきました。特にまいたけの炊込ご飯はサイコ?においしかったです。すべての料理がおいしくてその日はあまり食欲がなかったのですが、全部食べてしまいました。食事が終わると、プレイルームに漫画本がたくさんあるのに気づいてたので、2人で読みあさっていました。消灯が23時になっていたので、20時ごろ宿を抜け出して近くにある花咲の湯に行き、22時ごろに帰ってきて、寝ました。朝は8時に朝食でした。食事は朝もおいしく食べられ、とても満足しました。